SSブログ
公園(その他) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

花菖蒲と紫陽花 [公園(その他)]

先日、金冠山へ行った後、そこから近くにある虹の郷へ行きました。

花菖蒲を見に行ったのですが・・・
DSC_9435.JPG
先日の台風の影響で・・・残念[もうやだ~(悲しい顔)]
それでも紫陽花は見頃ということで見てみることに。

菖蒲園。
DSC_9438.JPG
手前からず~っと先の方まで菖蒲園が続いているのですが、かなり少なくなっています。
DSC_9441.JPG

菖蒲園に沿って紫陽花も咲いています。
DSC_9446.JPG
こちらは見頃。
ここは花菖蒲がこの時期は有名なのですが、紫陽花も負けないくらいたくさんあります。
DSC_9453_01.JPG
奥の木がある辺りの斜面にも紫陽花があるんです。
DSC_9453.JPG
トリミングしてみました。見えるでしょうか。

菖蒲園をバックに紫陽花
DSC_9456.JPG

最後は花菖蒲
DSC_9457.JPG

閉園前の1時間ほどでしたので園内をあまり周ることはできなかったのですが、
きれいに咲いた紫陽花を見ることができました。

今日のおまけ。
この後、近くの達磨山レストハウスの展望台から。
DSC_9459.JPG
ここも眺めはいいです。
霞んでなければ最高だったのですが。

キビタキ? [公園(その他)]

台風[台風]が接近していますが、今朝はまだ雨も降っておらず、風も弱い。
ポヨと早朝の散歩から帰宅後、ポヨにお留守番をお願いして山の公園へ。
天気予報を見ると午前中は大丈夫そうでしたので、2時間だけ探鳥です。

まず見かけたのはヤマガラ。
DSC_9121.JPG
何羽かの群れでいたようですが、確認できたのは1羽のみ。

その後、キビタキ(雄)を見ることができたのですが、写真を撮る前に飛んで行ってしまいました。

林の散策路の中はとても暗くて、ISO1600でSS1/100で設定、オートでISO3200まで増感という設定。
ここを散策しているとまず明るいところはほぼないのでこんな設定になってしまいます。
今回は一脚を使いましたが、いつもは手持ちなのでSSは1/100より速くしたいところ。

林の散策路を進んで、水の流れる小さな沢の辺りまで行ってみることに。
この場所では良く鳥を見かけたのですが、前回と今回は見られず。
ちょっと先の細い竹が並ぶ辺りで鳥の声。
DSC_9125.JPG
ソウシチョウです。
タイミング良く少し明るい所に出て来てくれました。
滅多にこんなうまく撮れないのでラッキーです[わーい(嬉しい顔)]

ここで引き返して前回ミソサザイを見たポイントへ。
行くときも通ったのですが囀りは聞こえず。
帰りは・・・聞こえてきました。

何処だろう?と探していたところにコゲラ。
DSC_9127.JPG
証拠写真のみ。

そして小川の上の倒れた木の上にカワセミ。
DSC_9129.JPG
この後、小川にダイブして・・・
DSC_9132.JPG
見事ゲット[exclamation]
ここの小川、水深それほどあるようには見えないのですが、ダイブして大丈夫なんでしょうかね。

ミソサザイの囀りも聞こえなくなったので帰ろうかと歩き始めたらまた聞こえてきました。
振り返ると先ほど通った橋の上。
DSC_9147.JPG
少しずつ近づいてと思っていたら木の枝に。
DSC_9149.JPG
少しは近づけたかな。

この後、雨が降り出してきたので急ぎ足で駐車場へ。
途中、またまたソウシチョウの姿を確認。
DSC_9154.JPG
ノートリでこんな感じ。結構近かったのですがブレブレ[がく~(落胆した顔)]

ここから10m先で。またソウシチョウかと思ったのですが・・・
DSC_9155.JPG
えっ!何?
DSC_9158.JPG
最初はウグイス?かと思ったのですが違うようです。

DSC_9162.JPG
DSC_9165.JPG
撮った写真で確認してみたのですがキビタキの雌でしょうか?
ほとんどが正面からの写真ばかりで、かろうじてちょっと羽が見えた1枚もブレブレ[たらーっ(汗)]
DSC_9167.JPG
喉を膨らましてピーピーピーと鳴いていましたけどね。

さて、午後からは雨も降り始め、夕方からは風も強くなってきました。
18時ごろポヨの散歩にと外に出たのですが風が強くなってきたのですぐ引き返しました。
傘を飛ばされそうで[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)]
ポヨは外でないとおしっこしてくれないので困ってしまいます。
それでも先ほどしてくれたので明朝まで大丈夫かな?

今日のおまけ。
今朝の東側の空。
DSCF3848.JPG
朝はまだこんな感じで晴れ間も少しはあったのですけどね。

散歩中のポヨ。
DSCF3851.JPG
カメラ目線は頂けませんでした[ふらふら]

こちらでは雨風ともにだんだん強くなってきました。
今(19:30)、近畿地方の辺りでしょうか。
こちらではこれから増々雨風ともに強くなってくるようです。
台風の進路にお住まいの方は十分お気を付けください。
この後、台風5号も来ているようですので今後も気象情報は注意してみていきましょう。

ミソサザイ [公園(その他)]

昨日(6/13)、お山の公園へ探鳥です。
到着すると鳥さんの声がよく聞こえます。
最近は声ばかりなので姿も見せて欲しいところ。

早速、コゲラです。
DSC_8760.JPG
2羽いました。
少し上の方へ行くとアカゲラもいるのですが、
この日は残念ながら見ることができませんでした。

林の中の散策路を歩いていると長い囀り声が聞こえます。
結構近いぞ[exclamation] この辺かな~と見た先に・・・
DSC_8768.JPG
スズメぐらいの小さな鳥。
肉眼でもよくわからなかったのですが写真で確認してもよくわかりません[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]

少し歩いてキビタキ発見[目]
DSC_8770.JPG
DSC_8776.JPG
エサをゲットしたようです。

やはり先ほどの鳥が気になり、見かけた場所へ戻ってみます。
今度は・・・
DSC_8781.JPG
これもよくわからん[ふらふら]
お腹の感じだとヒヨドリ?でしょうかね。

で、先ほどの場所で同じ囀り声が・・・
DSC_8784.JPG
DSC_8787.JPG
今度はバッチリ[わーい(嬉しい顔)]
ミソサザイです。
見るのは2回目なのですが、囀りを聞くのは初めてでした。

さらに、もう一度キビタキ。
DSC_8799.JPG
DSC_8800.JPG

この日、一番見かけた鳥はこちら。
DSC_8804.JPG
ソウシチョウ。暗い所にいるのでほとんど撮れていません。
このソウシチョウ、長い笹の葉?を咥えていました。
巣材にでもするのでしょうか。

散策していて聞きなれない声もたくさん聞こえるのですが姿は見えず。
散策路のとある場所へ行くとなんだか不気味な声(音?)がするんです。
鳥の声なのかそれとも他の動物なのか?
ちょっと怖いですが気になります。

さて、昨日、今日ととてもいいお天気になりました[わーい(嬉しい顔)]
この2日間は仕事がお休みでラッキー[るんるん]
週末からはしばらく雨予報なのでいいリフレッシュになったかなぁ~[わーい(嬉しい顔)]

金環日食の日 [公園(その他)]

5月21日。金環日食の日。
前日の天気予報で地元は曇りで見ることができそうにない。
そこで、急遽西の方へ出掛けることに。
どうせなら日食後の探鳥もかねてということで大井川の山の方へ出掛けて行きました。

朝3時30分出発[ダッシュ(走り出すさま)]
新東名高速を使って金谷島田ICまで。
途中、休憩に清水PAへ。
DSCF3548.JPG
DSCF3550.JPG
パーキングにしては大きいし建物も立派な感じです。

金谷島田ICで高速を降り、ここから大井川沿いに北上。
途中見晴らしのいい場所に出たので車を止めて[カメラ]
DSCF3552.JPG
この時点で5時30分。この空模様では日食を見ることはできないかな[もうやだ~(悲しい顔)]

さらに車を走らせ吊り橋が見える場所へ。
DSCF3555.JPG
DSCF3556.JPG
塩郷の吊り橋です。
大井川に架かる橋の中でも最長の吊り橋で、全長220mあるそうです。
この時点で5時50分。空に晴れ間が出てきました[るんるん]
諦めかけていましたが、見れるかも[exclamation]と言うことでもう少し北上してみます。

6時20分ごろ到着したのがここ。
DSCF3560.JPG
DSCF3558.JPG
長島ダムです。
ダムの周辺は公園になっています。
ここで金環日食を撮影[カメラ]
時折、雲が太陽に重なったりもしましたが無事撮ることができました[わーい(嬉しい顔)]

金環日食が終わり(日食自体はまだ続いていますが)ダム周辺を散策。
DSCF3562.JPG
DSCF3561.JPG
この辺りにはダムが数か所あるのですがそのほとんどが中部電力のダムなんだそうで、
この長島ダムだけが国土交通省のダムなんだそうです。

DSCF3570.JPG
こんな感じで放流していました。

ダムの対岸にも公園があります。
DSCF3571.JPG

ここからダムの上へ。
DSCF3575.JPG
長い階段を登りながら・・・高い[たらーっ(汗)]

上まで登ってダムの上を通って行きます。
反対側はこんな景色。
DSCF3577.JPG
DSCF3578.JPG

そしてダムの下をのぞいてみると・・・
DSCF3584.JPG
ぎゃ~[exclamation]た、高い[がく~(落胆した顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
私は高いところはちょっと苦手。
下を見ずにカメラだけ出して撮りました[ふらふら]

ダムの上からの景色。
DSCF3585.JPG
対岸の斜面は芝桜が植えてあって、花の時期にはとてもきれいだったそうです。
ちょっと遅かったですね。

ダムの周りを一周。約40分程で周ることができます。
今回、大井川沿いを少し廻ってみたのですが、全体を通して水が碧い感じなんです。
自然豊かでとてもいい所でした。

珍しく鉄道の写真。
DSC_7895.JPG
DSC_7897.JPG
大井川沿いには大井川鉄道が走っています。
SLなんかもあるのですが休日のみだったかな。
SLも途中(千頭)までで千頭~井川まではこの電車が走っているそうです。
ちょっと珍しい電車だということでしたが、詳しいことは忘れてしまいました[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]
なんでも月に3度ぐらいは訪れる方もいらっしゃるのだそうです。

ちなみにこの日の探鳥は低調に終わりました[もうやだ~(悲しい顔)]
珍しい鳥がこの辺りにはいるということでちょっと楽しみにしていたのですが・・・

リベンジというわけで明日から一泊二日で大井川探鳥の旅に出かけます。
大井川河口から北上して寸又峡まで行ければいいかなと思っています。
結構、行き当たりばったりで行動しますのでどうなることでしょう。
あと、この辺りは星空がとてもきれいなところらしいので夜は晴れて欲しい[exclamation]
天気予報では曇りなんですがね[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]

ということで、明日は記事の更新はお休みです。

久しぶりに淡島マリンパーク② [公園(その他)]

淡島マリンパークの続きです。

淡島マリンパークではイルカやアシカのショーが行われます。
私はここのアシカショーが好きで来るたびに楽しみなんです[るんるん]
では、アシカショーの開幕です[exclamation]
DSC_7602.JPG
まずはおねえさんと一緒にごあいさつ。

そして新技!?
DSC_7609.JPG
DSC_7610.JPG
DSC_7612.JPG
横転?[たらーっ(汗)]

DSC_7616.JPG
こんな平均台も渡れます!

こんな感じで・・・
DSC_7617_01.JPG
こんなまったり~とした芸を披露してくれます[わーい(嬉しい顔)]

選手交代。次はおにいさんと登場。
DSC_7634.JPG

いきなりジャンプ!
DSC_7636_01.JPG
空中でくるっと回転。

そしておにいさんが投げた輪をキャッチ。
DSC_7641.JPG

見事全部成功[exclamation]
DSC_7643_01.JPG
イェーイ[手(チョキ)]

最後にみんな登場。
DSC_7667.JPG

最後のあいさつもしっかりです。
DSC_7668_01.JPG

ご紹介した以外にももっとすごい大技もあり、かわいいのもありで楽しいショーでした[わーい(嬉しい顔)]

そしてこの後はイルカショーを見て
DSC_7718.JPG

ペンギンさんに癒され帰りました[わーい(嬉しい顔)]
DSC_7687.JPG

ここの近くにはもう一つ三津シーパラダイスというところがあるのですが、
なんとなくこちらの淡島マリンパークへ行ってしまいます。
今回は水族館やカエル館へは行かなかったのですが、1日楽しめるところです。
機会があれば遊びに行ってみてくださいね。

今日のおまけ。
昨日雨が降ったので今朝はスッキリ富士山が見れました[わーい(嬉しい顔)]
DSC_7959.JPG
今日はいいお天気で、とても過ごしやすい一日でした[わーい(嬉しい顔)]

久しぶりに淡島マリンパーク① [公園(その他)]

一昨日(5/18)、マリうみ山を訪問後、午後から淡島マリンパークへ行ってきました。
この日は虹の郷へ行こうかと思っていたのですが、気が変わり目的地変更。

船に乗って淡島に向かいます。時間は約5分。
DSC_7536.JPG
船の上から。小さな島ですが水族館やカエル館、イルカやアシカのショーが楽しめます。

淡島に到着。
船着き場から富士山。
DSC_7537.JPG
ちょっと霞んでいましたが富士山を見ることができました。
ここへ来るとなぜか富士山が見れなかったりするんですけど・・・[たらーっ(汗)]
この船が乗ってきた船です。

アシカのショーまで1時間ほどあったのでまずは島を散策。
DSC_7541.JPG
とってもいいお天気。ちょっと暑いぐらいでしたが青空が気持ちい良い[るんるん]

島の周囲を一周散策します。約40分程で歩けます。
途中こんな約150m程のトンネルがあります。
DSC_0275.JPG
トンネル内はイルミネーションで飾っています。

トンネルを抜けると・・・
DSC_7543.JPG
DSC_0283.JPG
島の南西側に出るのですが午後の日差しを受けキラキラ[ぴかぴか(新しい)]

ようやくハクセキレイと遭遇。
DSC_7545.JPG
鳥の声は聞こえど・・・最近の口癖[ふらふら][たらーっ(汗)]

イソヒヨドリの雌。
DSC_7547.JPG
雄にはよく出会いますけど雌はあまり見かけません。
この日は逆に雄を見かけなかったです。

島の上空をたくさん旋回していたのがトビ。
DSC_7556.JPG

すぐ上を通過[exclamation]
DSC_7557.JPG

次はアオサギ。
DSC_7558.JPG
飛ぶ鳥を撮る練習とばかりにたくさん撮っていました。

DSC_7561.JPG
すーっと飛んで来て・・・

DSC_7562.JPG
はい!着地!

やはり飛んでいるところは難しい。
練習あるのみ!ってところでしょうか。
DSC_7594.JPG

花がちょっと少なかったのですがきれいに咲いていました。
DSC_7576.JPG

島を一周した後アシカショーです。
来る度にちょっとづつ違ったショーが見れます。
なのでいつ見ても楽しい[るんるん]
この続きはまた次回です。

さて、明日は金環日食。
こちらの天気予報は曇り[ふらふら]
ひぇ~~[もうやだ~(悲しい顔)]
見れそうなところをいろいろ探したのですが・・・
群馬の方では晴れそう!って遠すぎる[もうやだ~(悲しい顔)]
やなぼーさんに期待します[わーい(嬉しい顔)]
こちらでも雲の隙間からちょっとでも見れたらいいなぁ~。

猪之頭公園 [公園(その他)]

今日は富士宮にある猪之頭公園に行ってきました。
DSC_0055.JPG

今、本栖湖の近くで富士芝桜まつりが行われているので、それを見に行く前にちょっと寄り道。

DSC_0048.JPG
10時頃到着したときには富士山が何とか顔を出していました。

とりあえず案内看板を見て野鳥の森というところがあるので行ってみました。
鳥の声もあちこちから聞こえてきます。
ちょっと期待して歩いてみました。
DSC_0062.JPG
最近のパターンで声はすれども姿は見えずってことで、ようやく見れたヒヨドリ。
なかなか思ったようには出て来てくれませんね[たらーっ(汗)]

野鳥の森の先に富士養鱒場というところがありました。
DSC_0067.JPG
有料でしたがちょっと気になったので入ってみることに。

ここでは釣りができるようでこんな感じで・・・
DSC_0073.JPG
DSC_0068.JPG
人形でした。この人形何か意味があるのか?

養殖池の中にはたくさんの鱒。
DSC_0071.JPG
こんなところで釣ったら入れ食い!なんでしょうね。

他の池には大きな鱒がいました。
DSC_0081.JPG
湧幻鱒というのだそうです。他の鱒よりも倍以上の大きさでした。

こちらはちょっと珍しいのかも。
DSC_0084.JPG
虹鱒の体色変異種なんだそうで、昭和31年に出現したそうです。
黒い色素がないのでこんな色をしているようです。
他は普通の虹鱒と同じなんだそうです。

アオサギ
DSC_0075.JPG
鱒を狙っているわけではないようでした。

受付のところにいた猫。
DSC_0097.JPG
DSC_0099.JPG
日向ぼっこでもしているのかな。

私もベンチに座ってちょっと観察[目]
DSC_0101.JPG
近くでお掃除していた職員をじーっと見ていました。
ここで飼われている猫なのかな?

別のお客が来たのでちょっと移動。
DSC_0103.JPG
そこでもじーっと職員の方を見ていました。

時刻もお昼近くなり、そろそろ芝桜を見に行きますか。
ということで、次回は富士芝桜まつりになります。

今日のおまけ。
富士宮へ行くのに4月から開通した新東名高速を走ってみました。
できたばかりの道路で走りやすかったのと、防音壁がなかったので景色も楽しめました。
帰りには駿河湾沼津SAへ。
DSC_0123.JPG
DSC_0124.JPG
道路は空いていたのにここは満車[がく~(落胆した顔)]
開通して1か月たち、ゴールデンウィークも過ぎたのにたくさんの人が来ていました。

建物の2階にある展望スペースから
DSC_0126.JPG
天気が良ければ駿河湾が見渡せます。
上り線と下り線で別にSAがあるので海を見るなら下りの方がいいかもしれません。
ちなみに一般道からもこのSAに入ることができます。

お店もいろいろ入っていますし楽しめるのではないでしょうか。
私は混雑していたのでおやつと桜えびコロッケを買ってさっさと出発。
桜えびコロッケはなかなかおいしかったですよ(撮る前に食べてしまいました^^;)

ちょっと散策・・・虹の郷 [公園(その他)]

先日(4月30日)、虹の郷へ行ってきました。
GW中ではありますが、思ったほどお客さんは来ていない様子。
ここはいろいろな花が見れるところなのですが、
バラも藤もまだ見頃ではなかったようです。
お客さんが少ないのはそのせいでしょうか。

シャクナゲの花はきれいに咲いていました。
DSCF3468.jpg
DSC_6875.JPG

園内に入るとこの鳥が出迎えてくれます。
DSC_6842.JPG
イソヒヨドリです。
きれいな声で囀っています。

他にもきれいな声の鳥がいました。
DSC_6849.JPG
キビタキです。
昨年までは全く出会えなかったのに。
今年は何度か見ることができています[るんるん]

さらにキセキレイ。
DSC_6855.JPG

カワラヒワ。
DSC_6861.JPG
どの鳥たちも囀っていました。

鳥の囀る声を聞きながらちょっと早めのお昼。
DSCF3476.jpg
焼きそば300円。結構ボリュームがありました。
トッピングに桜えびをたっぷり[るんるん]
美味しく頂きました[わーい(嬉しい顔)]

お腹も満たされたところで園内を歩きます。
DSCF3484.jpg
DSC_6862.JPG
山吹の花が見頃でした。
以前に紹介した富永一郎の忍者漫画館の前です。

シャガ
DSC_6864.JPG

ツツジももうすぐ見頃という感じ。
DSC_6866.JPG

こちらは・・・
DSC_6870.JPG
ビヨウヤナギ?かと思いましたが・・・どうなんでしょう。

そして紅葉[exclamation&question]
DSCF3470.jpg
DSCF3471.jpg
一年中紅葉しているノムラモミジというのがありますが・・・
これは緑色の葉もあるので違うようですが。
季節外れの紅葉を楽しみました。

園内には鉄道が走っています。
DSC_6873.JPG
虹の郷は有料の施設ですが、年間パスポートを購入(3,400円)しているのでこの日は入園料なし。
年間パスポートがあるとこの鉄道やバスも乗り放題です。

藤を楽しみに来てみたのですがまだ早かったようで、GW明け頃が見頃になるようです。
またその頃にでも来てみようと思います。年間パスポートの期限は10月までありますしね[るんるん]

新緑がきれいな季節です [公園(その他)]

昨日の続きです。
狩野川リバーサイドパークを後にし、そこからすぐ近くの伊豆パノラマパークへ。
ここはロープウェーに乗って葛城山の山頂まで行くことができます。
DSC_6644.JPG
ロープウェー乗り場の前から。
距離1,800m、高低差411mのロープウェーです。
乗車時間は約7分です。

DSC_6647.JPG
下りの車両とすれ違いながら上へ登って行きます。

雨が上がって青い空も見えてきました。
DSC_6646.JPG
DSC_6650.JPG
新緑が眩しいぐらいにきれいに見えます。

こちらは富士山方面。
DSC_6651.JPG
雲に隠れていますが、ちょっとだけ姿が見えました。

頂上の駅に着き、すぐ外には富士山がよく見える展望台。
DSC_6654.JPG
足湯につかりながら富士山を眺めることができます。

ここからの富士山の眺望。
DSC_6657.JPG
雲がなければ最高でしたが・・・
駿河湾もよく見えます。

頂上付近を散策してみました。
桜もまだ咲いています。
DSC_6661.JPG
遅咲きの桜なのでしょうか。

桜の後はこの花が主役のようです。
DSC_6662.JPG
つつじ祭りを開催中でしたが、まだ三分咲き程度かな。
ゴールデンウィーク明けぐらいがちょうど良さそうです。

木々の間を通って行きます。
DSC_6663.JPG

この先へ進むと分かれ道。
DSC_6664.JPG
さえずりの丘展望台の方へ。
ここで望遠レンズに変更。鳥が見れるかな。
広角に撮るときはコンデジで撮ることに。

さえずりの丘展望台から
DSCF3452.jpg
天城山をはじめ南側の山々が一望できます。

下に見えるは狩野川。
DSC_6666.JPG
天城山から田方平野を通り沼津で駿河湾に流れ出ます。
この辺りでは一番大きな川です。

展望台のすぐ近くには幸せの鐘。
DSCF3455.jpg
この日も何回か鐘の音を聞きました。
私は鳴らしてませんよ[たらーっ(汗)]

さて、望遠レンズにしたはいいが鳥は何処?
声は聞こえるが・・・

ようやく見れたのがエナガ。
DSC_6669.JPG

ぐるっと一周したところで近くでウグイスの声。
DSC_6671.JPG
いましたよ~[るんるん]

ちょっとトリミングして。
DSC_6671_01.JPG
ウグイスのおしり~。

えっ!見てるの! って[目]
DSC_6672.JPG

可愛らしいウグイスでした[わーい(嬉しい顔)]
DSC_6673.JPG

最後に蝶々。
DSC_6680.JPG
アゲハチョウ。

DSC_6681.JPG
DSC_6682.JPG
飛んでいるところは難しいので、止っているところ。
蝶もだんだん見られる様になってきましたね。

もう少しツツジが咲いているとよかったのですがちょっと早かったようです。
葛城山はハイキングコースもあるので今度は歩いてみようかな。

今日も鳥です [公園(その他)]

さて、このブログは決して鳥をメインにしたブログではないのですが、
最近は鳥撮りに夢中になっていまして鳥ばかりになっています。
まあ、楽しいのでいいか!ってことで今日も鳥がたくさん出てきます。

今朝、出かけようとしたら雨。
今日は雨が降っていなければ伊豆葛城山辺りを歩いてみようかと思っていたのですが・・・[たらーっ(汗)]
ようやく雨が上がったのは10時を過ぎた頃。
山道を歩くのは嫌な感じでしたので狩野川リバーサイドパークへ。
この公園の横には狩野川が流れていますので鳥を探しながら散歩。

公園には八重の桜が咲いていました。
DSC_6558.JPG
DSC_6559.JPG
もう散り始めていて、地面には花びらも落ちていました。

狩野川の堤防に出てみると色々な鳥の声が聞こえます。
特に特徴的なのはカエル?のような感じの鳴き声。
でも、姿は見えず[たらーっ(汗)]

まず見えたのはキジ。
DSC_6562_01.JPG
声のする方へ目をやると草むらの中から見えました。
今日はここで多くのキジを見かけました。(多くと言っても5~6羽程度で、すべて雄)

セグロセキレイ。
DSC_6566.JPG
私的には水辺にはセキレイという感じで、川などに来るとまずはセキレイを探してしまいます。

この場所ではお馴染みのカルガモとマガモ。
DSC_6573.JPG
DSC_6579.JPG
マガモのいる辺りでUターンします。

Uターン仕掛けた時、びゅ~んと飛んでいく鳥が・・・
DSC_6580.JPG
とりあえず撮ってみましたが、イソシギでしょうか。
かなりトリミングしてますのでちょっと見づらい[たらーっ(汗)]
前回見かけた岩場にはいなかったのでちょっと残念に思っていましたが、
とりあえずでも撮っておいてよかった。

帰りには今度はハクセキレイ。
DSC_6592.JPG

公園近くまで戻ってきて、そのまま反対側に堤防を進んでいきます。
相変わらずカエルのような鳴き声。
その鳴き声の正体?
DSC_6605.JPG
オオヨシキリでしょうか。
かなり遠くにいたのでトリミングしています。

こちらは別のところにいたオオヨシキリ。
DSC_6623.JPG
大きな口を開けて囀っています。
オオヨシキリは初見ですが、以前じゅんじいさんのブログで見て以来、
ぜひ見てみたい鳥だったのです。
今日は見れるなんて思ってもいませんでしたので、ラッキーでした。

さて対岸を見てみるとカワウの群れ
DSC_6625.JPG
チュウサギでしょうか1羽混ざっています。

そこからちょっと離れたところにアオサギ。
DSC_6621.JPG

さらに離れたところに???
DSC_6619.JPG
見たときはアオサギとばかり思っていましたが、
写真で確認して???
調べてみるとアオサギの幼鳥?なんでしょうか。
今一つよくわかりませんでした。

最後にまたしてもキジ。
DSC_6630.JPG
歩いた堤防の範囲は500m程の距離でしたがその中でも結構いたのです。

そして・・・
DSC_6631_01.JPG
突然飛び立ちました[あせあせ(飛び散る汗)]

トリミングして
DSC_6632.JPG
突然のことで慌てましたが・・・[あせあせ(飛び散る汗)]
確認できる程度には撮れたと思います。
今月に入って何度かキジは見かけましたが、飛ぶ様子は全く見られなかったので、
これもラッキーな瞬間に出会えたのでしょうか[わーい(嬉しい顔)]

これで約1時間30分程。
思っていたよりもいろいろな種類の鳥たちを見ることができました。
この時は撮らなかったのですがツバメもたくさん飛び交っていました。

この後、伊豆パノラマパークまで行ってきました。
その記事は次回です。
午後からは日も差してきて暑いぐらいでした。

明日からはゴールデンウィークに突入です。
私は仕事ですが[たらーっ(汗)]
お休みの皆さんは楽しい休暇になるといいですね[るんるん]
前の10件 | 次の10件 公園(その他) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。