SSブログ
公園(その他) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

カワラヒワに似てるんです [公園(その他)]

昨日の記事の続き。
富士山こどもの国で見かけた鳥です。

池周辺ではキセキレイとハクセキレイがいました。
DSC_2927.JPG
DSC_2987.JPG
DSC_2973.JPG
今までキセキレイはたまに見かける程度だったのですが、ここ最近はよく見かけます。
ハクセキレイはお馴染みですね。

池から少し離れたところでジョウビタキの雌。
DSC_2945.JPG

このジョウビタキを見かけた後、数羽の群れが近くの木へ。
DSC_2950.JPG
カワラヒワかと思ったのですが・・・よく見ると違うようです。
DSC_2956.JPG
DSC_2952.JPG
どうやらマヒワのようです。
カワラヒワに似ていますがマヒワの方が身体全体の黄色味が良く感じられます。
初見の鳥ですがカワラヒワに間違えそうで、もしかしたらどっかで会っているかも?[たらーっ(汗)]

その他には、低空を飛んでいたトビ。
DSC_2921.JPG

この日はよく見かけたホオジロ
DSC_2960.JPG

最後にもう一度見かけたジョウビタキ。
DSC_2974.JPG
ジョウビタキは今まで何度も見かけている鳥ですが、
声を聞いたことがなかったのですが、この日は声を聞くことができました。
調べてみるとあの地鳴きがヒタキ類の特徴なんですね。

さて、前記事でも書きましたが、ある撮影に挑戦してみました。
DSC_2930.JPG
水しぶきの撮影[exclamation&question] ではないんですけどね[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]

そうです、魚が跳ねているところ。
DSC_2937.JPG
ボケてますね~。

先日、美美さんのブログでそんな写真を拝見しまして、一度挑戦してみようかと思っていました。
都合よく、富士山子供の国の池で魚が頻繁に跳ねていたので、早速チャレンジ[exclamation×2]

いつどこで魚が跳ねてくるかさっぱりわからず[あせあせ(飛び散る汗)]
飛び上がってからシャッター切っても遅いんですよね~[ふらふら]

一番よく撮れたのがこの写真。
DSC_2933.JPG
跳ねた感じは少しは出ているでしょうかね。


今日のおまけ。
もう10月も終わりに近づいてますね。
朝晩も寒くなってきてすっかり秋らしくなってきました。
自宅では菊の花が咲きはじめました。
DSCF4949.JPG
ここ数年、三島の楽寿園の菊花まつりは見にいっているのです。
楽寿園の菊花まつりは10月30日から11月30日まで行われるようです。
ライトアップも期間中1週間ほど行われるようなので行ってみようかと。
菊の花に紅葉と11月は楽しめそうですね。

富士山こどもの国 [公園(その他)]

一昨日(10/25)、裾野市に行った続きです。
富士山遊歩道を後にして、すぐ近くにある富士サファリパークは素通りし、
その先の富士山こどもの国へ行ってみました。
DSCF4918.JPG
こどもの国とありますが大人だけでも入れます[たらーっ(汗)]
有料の公園なのですが、どんなところかなぁとちょっと興味があったので入ってみたのです。

駐車場の入り口には大きな顔!
DSCF4917.JPG

園内の地図。
DSCF4919.JPG
結構広いんですよ。
この日は一応探鳥が目的?のため水の国(地図右下辺り)を中心にぐるっと周ってみます。

まずは大きな池まで向かいます。
DSCF4923.JPG
DSCF4924.JPG
いかにも鳥の声が聞こえそうな散策路だったんですが、
時間帯が悪かったのか(10時頃)あまり聞こえず[たらーっ(汗)]

すんなり池に到着。
DSCF4933.JPG
池には水鳥が・・・見当たらず[もうやだ~(悲しい顔)]
セキレイが数羽飛び回っていました。

池ではボートに乗ることもできます。

少し休憩の後、他のところも周ってみます。
DSCF4935.JPG
DSCF4939.JPG
DSC_1076.JPG
こんな感じの景色を眺めながら歩いていきます。
これで富士山が見れたらよかったんですけどね~[もうやだ~(悲しい顔)]

花もいろいろ見る事ができました。
アカソバ。
DSC_2964.JPG
赤いソバの花ってちょっと珍しいのかな?

リンドウ。
DSC_2918.JPG

サラシナショウマ。
DSC_2976.JPG

ノコンギク。
DSC_2979.JPG

アキノキリンソウ。
DSC_2983.JPG

ヤマラッキョウ。
DSC_2984.JPG

種類は結構見る事が出来たのですが、数自体はちょっと少ないかな。
その理由はプランターや花壇など植栽した花は一部の場所のみで、ほとんどが自然の野草のようです。
土日には自然観察のプログラムも開催したりしているようです。

ここでは動物たちともふれあうことができます。
DSC_2963.JPG
DSC_2969.JPG
ロバやヤギ、ヒツジ。アルパカもいました。(アルパカは写真を撮ろうとしたら後ろ向いてしまったんですよ^^;)

そして馬もいます。
DSC_2970.JPG
DSC_1067.JPG
ここでは乗馬体験(別途有料)もできるようです。

ざっくりと周ってきましたが、自然環境を生かした一日のんびりできるところです。
子供はもちろん大人でも楽しめます。

探鳥が目的と言った割に鳥が出てきませんねぇ~[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]
鳥は次回にまとめて。まぁそんなにたくさんは見てないんですけどね[あせあせ(飛び散る汗)]
池では”ある撮影”にチャレンジしてきましたのでそれも合わせて。
あまり期待しないでくださいね~[がく~(落胆した顔)]
チャレンジしたってだけなので[たらーっ(汗)]


さて、朝晩は寒くなってきましたね。
11月に入るとこの辺りでも最低気温が10度を切るようになるとか。
もう時期紅葉が楽しめると思いますが、気温差が大きいので体調には気を付けないといけませんね。

初見!ノビタキ [公園(その他)]

昨日の続き。
城池親水公園を後にして狩野川沿いの狩野川リバーサイドパークへ。
狩野川の堤防を散策します。

曇り空を鳶が飛んでいます。
DSC_2759.JPG
ファインダーで覗いても空が白いせいかピントが合わせずらい[たらーっ(汗)]
かなり適当に合わせたのですが・・・意外と合ってる?

向こう岸に飛んで行ったチュウサギ。
DSC_2761.JPG
着地直前にピントがようやく合いました。
こんな感じに羽を広げてブレーキをかけているんでしょうかね。

進んでいくと石の上にイソシギ。
DSC_2769.JPG
DSC_2774.JPG
逆行気味だったのですが今までで一番まともに撮れた?

近くに飛んできたハクセキレイ。
DSC_2777.JPG
ここでは後キセキレイとセグロセキレイも見れました。

上空にはまだツバメの群れ(6~7羽ほど)が飛んでいましたが、こちらは大きな群!
DSC_2781.JPG
DSC_2782.JPG
カワラヒワの群れのようです。
最初、20羽ぐらいの群れでしたがどんどん増えて50羽ぐらいまで。
こんな群れのカワラヒワは初めて見ました。

最後に初めて見たと言えばこの鳥。
DSC_2784.JPG
DSC_2786.JPG
ノビタキの雌のようです。
最初肉眼で見た時はスズメかと思いました[たらーっ(汗)]

DSC_2797_01.JPG
ファインダーを覗いて撮っている時はジョウビタキの雌かと思っていたのですが、
後で確認したらノビタキだったんですよ。

この後、ポツポツと雨が降ってきたので駐車場に引き返すことに。
引き返し始めてすぐ大粒の雨[exclamation×2]
やばい!と思って走り出したらすぐにドシャ降りに[ふらふら]

車まで走って3分程でしたがビッショリになってしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]
ここに着いた時には雷が鳴っていたのでもうそろそろかなと思ってはいたのですが、
こんなに急に土砂降りになるとは[たらーっ(汗)]

カメラも抱えて持って帰りましたが濡れてしまって[がく~(落胆した顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
とりあえずバッテリーを抜き、乾かしてから動作確認。
なんとか無事でした。

一転して今日はいいお天気[晴れ]
今朝の富士山。
DSC_2804.JPG
とってもきれいに見えました[わーい(嬉しい顔)]
富士山ではまた積もったようですね。
雨上がりでしたのでスッキリって感じの富士山でした。

かわいい子猫 [公園(その他)]

今日は雨予報だったのでちょっと寝坊。
起きたら曇り空ではありましたが雨は降ってない。
天気予報を見るとお昼頃に強い雨が降るらしい。
じゃあ!って事で午前中は近くの公園へ探鳥に出掛けました。

伊豆の国市の城池親水公園。
到着すると少し雨が降りましたがすぐに止んでくれました。
雨が止んで池の周りを散策です。

駐車場近くに1匹の子猫。
DSC_2710.JPG
かわいいらしい子猫です。

さて、探鳥の方はキセキレイ。
DSC_2718.JPG

モズ。
DSC_2721.JPG

池にはまだカモたちがやって来ていないのでちょっと寂しい。
池の周りを半周したところでカワセミ発見。
DSC_2727.JPG
ちょっと遠い[たらーっ(汗)](写真中央に小っちゃく写ってます)
なんて思っていたらビューって[ダッシュ(走り出すさま)]
DSC_2728.JPG

DSC_2730.JPG>
近くへやって来てくれました[わーい(嬉しい顔)]

ここの公園は鳥見小屋があるのでそこから撮影です。
カワセミの飛び出しを狙います。
DSC_2737.JPG
飛び出し狙っているときに限ってなかなか飛んでくれません。

待つこと7~8分、ようやく・・・
DSC_2745.JPG
やっぱりうまく撮れませんね~[たらーっ(汗)]
飛び出す瞬間が判れば連写で何枚か撮れるんですけど・・・

残り半周は特に鳥には出会うことなく終了。
最初に子猫と出会った場所で。
DSC_2750.JPG
子猫が3匹に増えてました。

3匹とも警戒はしてますがちょっと興味あるって感じでこちらを見てます。
土管の陰から。
DSC_2751.JPG

ちょっと遠くから
DSC_2752.JPG

こちらも土管の陰から顔だけ出して
DSC_2753.JPG
この猫は最初に出会った猫ですね。
今日はかわいい子猫たちに出会って癒されました[わーい(嬉しい顔)]

さて、今日はこの公園で約1時間、この後もう1か所行ったのですが、
午前11時前に土砂降りの雨[ふらふら]
雨がパラっと降ってきたから引き返そうとし始めたところでやられました。
車まで約3分、走っていったのですが上から下までビッショリです[もうやだ~(悲しい顔)]
カメラは抱えて帰ってきたので最小限ですんだ?
一応、その後撮影できたので大丈夫でしょう。
ここ3回続けて休みの日になると雨なんですよ[もうやだ~(悲しい顔)]
次の休みの日には晴れて欲しいなぁ~~[exclamation]

移りゆく季節を感じます [公園(その他)]

この週末は良いお天気でしたね~[晴れ][わーい(嬉しい顔)]
こんな天気の良い日には出かけたくなります。
でも、私は仕事で・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

それでも出勤前に時間を作って探鳥です。
まずは昨日の午前中。

いつもの公園の池でカワセミ。
DSC_2639.JPG
この日はダイブ1回目でお魚ゲット!
この後薄暗い場所へ移動してしまいました[たらーっ(汗)]

しばらく池で待ってみましたが、撮れる範囲に鳥もなかなかやってこないので移動。
公園のすぐ北にある山の歩道?へ行ってみました。
ここは展望場所もあってなかなかの眺望。
DSC_2687.JPG
望遠レンズ付けて行ったのでこんな感じにしか撮れませんが[たらーっ(汗)]

歩道に入ってすぐに出会いました。
DSC_2655.JPG
顔が見えませんね[たらーっ(汗)]
もう1枚!
DSC_2654.JPG
ヒタキ科の雌のようなのですが・・・キビタキでしょうか?
キビタキとしたらもう旅立ちの時期ですよね。
今シーズン最後かもしれません。

コツコツとコゲラが木を叩く音がよく聞こえます。
DSC_2657.JPG
ここの歩道はゆっくり歩いても1時間弱で周ってこれます。
散歩にはちょうど良い感じです。

そして今朝、昨日と同じ山の歩道へ。
もしかしてまたキビタキ(今度は雄でも)見れないかなぁと期待して・・・

キビタキは見れませんでしたが今度は・・・
DSC_2680.JPG
木と木の間に(写真中央)・・・ジョウビタキ[exclamation×2]
油断してて望遠レンズの広角側で撮ってました。
望遠側でなおかつトリミング。
DSC_2681.JPG
間違いなくジョウビタキの雄ですね[るんるん]
今季初です[わーい(嬉しい顔)]
昨年は10月26日だったのでほぼ昨年並の到来でしょうか。

すぐ近くに雌。
DSC_2683.JPG
ジョウビタキは何度も見ていますが、雄と雌を一緒に見る事はあまりありませんでしたのでちょっと珍しいかな。

ちょっと進んだ場所でもう一度。
DSC_2690.JPG
夏鳥のキビタキが旅立っていき、冬鳥のジョウビタキがやって来る。
季節の移り変わりを感じます。
これから冬鳥がだんだん見れるようになってきますね。


今日のおまけ。
今朝の富士山。
DSC_2679.JPG
3日前に降った雨。富士山では雪だったようで白い帽子をかぶっていました。

そして今が見頃です。
DSC_2576.JPG
金木犀。
公園のあちこちで咲いていました。

DSC_2651.JPG
ここは金木犀の木が3本ぐらい並んでいるところで。
香りもいいですよね[るんるん]

山の歩道の入り口にあるモミジ。
DSC_2652.JPG
だいぶ紅葉してきました。

そして公園で見かけた千日紅。
DSC_2694.JPG
・・・だと思うのですが[たらーっ(汗)]
実は初めて見たんですよ! 合ってますでしょうか?

おまけと言いつつ写真が5枚も[たらーっ(汗)]
明日までは天気も良さそうですので明日も早朝に・・・起きれるかなぁ[たらーっ(汗)]

そうそう!今夜はオリオン座流星群がよく見えるそうですよ[exclamation]
お天気もいいですし、星空でも眺めてみてはどうでしょうか。
風邪は引かないように気を付けてくださいね。

平塚市馬入ふれあい公園 [公園(その他)]

先日(10月11日)、出張で横浜まで。
出張先はお昼まででしたのでその後は横浜のどこかを散策?するつもりでしたが、
上司をはじめ全員で5名で、車での移動でしたので断念。

行きは御殿場まで新東名高速道路を行きます。
この日は富士山がよく見えました。
DSCF4827.JPG
傘をかぶってます。
雨が降るかも?と心配していましたが大丈夫でした。

ここは新東名を造るときに工場の下にトンネルを掘ったそうです。
DSCF4829.JPG

裾野市の運動公園付近。
DSCF4830.JPG
DSCF4832.JPG
この辺りは建物が少なく広々としています。
あまりくる機会がないのですが今度見に来てみようかな。

午前中の仕事を終えさっさと帰るのかと思いきや、
平塚市の馬入ふれあい公園へ寄ることになりました。
行きは高速を使ったのですが東名高速は集中工事中で渋滞、
帰りは国道1号線を中心に帰ることになりました。

DSCF4839.JPG
アリーナをはじめサッカー場などがあります。

河川敷(相模川)には大きなお花畑がありました。
DSCF4838.JPG

今はコスモスが咲いています。
DSCF4841.JPG
DSCF4842.JPG
台風の影響で倒れてしまったものがあるようでした。
見た目7~8割は大丈夫だったようです。

空には猛禽さん!
DSCF4843.JPG
コンデジしか持っていなかったのでトリミングしてもこれが精いっぱい。

川沿いにはカメラマンが数人。
DSCF4845.JPG
この猛禽さんを追っているようでした。

ちょっと休憩ぐらいでしたので足早にコスモス畑を周ります。
DSCF4846.JPG
DSCF4847.JPG

帰りの一般道でも工事をしているところがあって、かなり時間がかかりました。
だいたい東名と国道1号線と両方工事するか!って文句も言いたくなります[ちっ(怒った顔)]
出張先で仕事している時間より移動の時間の方が長かった[ふらふら]
まあ、私は助手席でウトウトしていましたが[たらーっ(汗)](さすがに寝れませんけどね)

さて、昨日、今日と2連休でしたがお天気が悪くあまり出掛けることはできませんでした。
雨の合間を縫ってポヨさんと散歩に行ったぐらい。
川の堤防沿いを歩いたのですが、小さな虫がたくさん寄ってきてたまりませんでした[ふらふら]

天気が悪いおかげでそろそろネタ切れ[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]
仕事前にネタを仕入れに行かなければ!
明日は晴れるといいなぁ~

狩野川の堤防で [公園(その他)]

今日と明日は仕事が休み。
昨晩、自家用車の窓が故障で閉まらなくなるトラブルがあり、
今日の午後から天気が崩れる予報(今雨が降ってます)だったので即入院となりました[もうやだ~(悲しい顔)]

そんな訳で、代車ではあまり遠出をする気にはならないので、近くの狩野川リバーサイドパークへ。

もうこんなに紅葉が[exclamation][目]
DSC_2521.JPG
というか・・・右端のスズメでバレバレですよね[たらーっ(汗)]
これはドウダンツツジで膝丈ぐらいの高さしかありません。
ドウダンツツジは真っ赤に紅葉するので結構きれいなんですよ[わーい(嬉しい顔)]

公園を抜けて、すぐ横に流れる狩野川の堤防に出ます。
最近、ここには来ていなかったので今日はどんな鳥を見る事が出来るか楽しみ[るんるん]

堤防に出てすぐに白い鳥を発見[目]
DSC_2439.JPG
DSC_2439_01.JPG
白い鳥というとこの辺ではチュウサギやコサギの様な白鷺を思い浮かべますがちょっと違う感じ。

もう一枚。
DSC_2442.JPG
調べてみるとアジサシ? もしくはコアジサシ?なんでしょうか???

堤防を少し歩いていきます。
カワラヒワが群れで飛び回っていました。
DSC_2445.JPG

おっ!カワセミ[目]
DSC_2447.JPG
ここへ飛んでくるのを見かけたのですがうまく捕れた後だったようです。

川にはカルガモやアオサギ。
DSC_2463.JPG
DSC_2486.JPG

イソシギも見かけました。
DSC_2487.JPG
DSC_2504.JPG
DSC_2507.JPG
近くの岩場に飛び移るところを狙ってみたのですが・・・うまく撮れないのは相変わらずです[ふらふら]

鳥以外にも・・・
DSC_2458.JPG
イタチ?でしょうか。


DSC_2514.JPG
モンシロチョウ。

約1時間ほどのんびり過ごしました。
DSC_2511.JPG


今日のおまけ。
前記事でコンニャクイモからコンニャクを作るということにたくさんのコメントを頂きましたので、
DSCF4849.JPG
これがコンニャクイモ。
今、父がせっせとコンニャクを作っています。
作ったコンニャクを知り合いに配るのが父の趣味[たらーっ(汗)]

過去記事(ブログを始めた頃の)に我が家のコンニャクの作り方を一応載せてありますが、
あくまで参考程度ということで。
興味がある方は作ってみてください。

アサギマダラ [公園(その他)]

10月13日。
朝から山の公園へ探鳥に。
到着するとカケスが飛び交っているます。
DSC_2221.JPG
飛んでいるところはボケボケなので[たらーっ(汗)]
木から木というより山から山へ移動するような感じでした。
カケスはたまに見かける程度なのですが、この日はホントよく出会いました。

よく見かけたと言えばこちらの鳥も。
DSC_2224.JPG
ちょっと前は笹薮の中に潜んでいるような感じでしたが、
この日は枝から枝へ、木から木へと目まぐるしく移動していました。

池ではカワセミも見かけました。
DSC_2238.JPG
枝葉に隠れて様子見でしょうか。

歩いていると足元にカエル。
DSC_2254.JPG
地面と保護色でわかりにくい。
ピョンピョン跳ねてくれないとまったくわかりません。

さらに歩いていると蝶を発見[目]
DSC_2260.JPG
DSC_2263.JPG
見かけない蝶です。初めて見たかも。
調べてみるとアサギマダラのようです。
この蝶はかなりの長距離を移動するようです。
この時期は南の方へ渡るのだそうです。

山の公園を散策していると色々な鳥の声が聞こえてきます。
聞きなれたヒヨドリやシジュウカラからあまり聞きなれない鳥の声まで。
コマドリの様な声も聞こえてきました。
鳥たちはなかなか姿を見せてはくれませんが、たくさんの声を聞きながらの散歩も楽しいものです。

さて、今日、母からコンニャクイモを買ってきて~と言われ、
今度の休みにでも行ってこようかと思っているのですが、
もうコンニャクイモが出回っている時期なんですね。
我が家では毎年、コンニャクイモからコンニャクを手作りで作っています。
これからは毎日のようにコンニャクが食卓に登場することになります。

最後の最後で! [公園(その他)]

10月9日。
この日はちょっと南の方へ。
まずは伊豆の国市の城池親水公園へ。
何かいるかなと・・・
DSC_2027.JPG
池にはカルガモが2羽。
しばらくして飛んで行ってしまいました。
DSC_2028.JPG
カメラの設定を間違えていたらしく暗くなってしまいました[がく~(落胆した顔)]

すぐに移動してさらに南へ。
伊豆の国市の市民の森。
ホオジロ。
DSC_2030.JPG
午前中は曇っていてちょっと肌寒い感じ。
鳥にもなかなか出会えずにちょっとテンション低い[バッド(下向き矢印)]

ここからすぐ近くの大仁瑞泉郷をぐるっと散策し、その後伊豆スカイラインに乗って巣雲山へ。
巣雲山では何だろう?って鳥をちらっと見かけたのですが、写真に撮れず[ふらふら]
さらにテンション下がります[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

そろそろ帰ろうかと来た道を戻る途中、市民の森の手前で猛禽さんと遭遇。
運転中でしたのでもちろん写真は撮れなかったのですが、
悔しくなってきたので、もう一度市民の森へ。

川沿いを歩いているとようやく見つけました[目]
DSC_2070.JPG
一瞬、何だろう?と思いましたがカワラヒワのようです。
最近は全く見てなかったので、よく見る鳥ですがちょっと新鮮な感じ。

カケスらしい声が聞こえたのでしばらく様子を見ていたのですが、出てくる様子ナシ[たらーっ(汗)]
ベンチに座って休憩しているところで、30m先の木にやってきました。
DSC_2073.JPG
エゾビタキのようです。
枝かぶりがひどいのでもう少しましなところへと思っていた矢先、
近くに人が来てしまい飛んで行ってしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]

さすがにもうやってこないだろうと思っていたのですが、
しばらくすると先ほどの木の横にある木にやって来てくれました[わーい(嬉しい顔)]
DSC_2083.JPG
カワラヒワが不思議そうに見ています。

林の方と水辺にある木と行ったり来たり動き回っていました。
DSC_2094.JPG
DSC_2092.JPG
エゾビタキはちょうど一年前に見たきりでこの日が2回目。
滅多に会えない鳥と出会えてテンション一気に[グッド(上向き矢印)]

しばらくしてエゾビタキはどこかへ行ってしまいました。
その間待っていてくれた?のか先ほどのカワラヒワは同じところでジッとしていました。
DSC_2102.JPG

8日、9日とあちこち周って最後の最後でエゾビタキを見る事ができました。
あんまりウロウロせずにじっとしていた方が良かった?のかな。
とにかく動き回って疲れた2日間でした。

今日のおまけ。
この日の夜、星が見えたので撮ってみました。
DSC_2126.JPG
200mm 10秒露出 F4.8 ISO3200
アンドロメダ大星雲。
撮ったままの画像をJPEGに変換、リサイズのみです。
自宅のすぐ横で撮りました。
すぐ近くに街灯があったりして条件が悪いのですがあえて。
悪条件のなか、固定撮影でどこまで撮れるかということを試してみました。
ISO3200だったら何とか撮れるかな?
20秒露出も試してみたのですが、星の流れが大きくなってしまうので10秒ぐらいまででしょうか。

画像編集ソフトで露出、コントラスト等を調整してみました。
DSC_2126_01.JPG

暗い場所で赤道儀を使って長時間露出が撮るのにはいいのでしょうが、
なかなかそう条件が揃わないこともあるのでちょっと試してみました。

十国峠にて探鳥 [公園(その他)]

今日は仕事がお休みでしたので十国峠へ。
本当は伊豆スカイラインで箱根の方へ行こうかと思ったのですが、
時間が遅かった(10時前)ので急遽こちらに変更。
いつもはロープウェーを使って上まで行くのですが、
今日は隣接する姫野沢公園の方へ車を止め行きます。

まずは姫野沢公園の方から
姫野沢公園はかなり広くて、通常?は南側(下側)から入るのが一般的なのですが、
今日は北側(上側)から。
入ると言ってもすぐに広場があってそこまで。そこから先へ行くと帰りが大変なので。

ヒヨドリの声が聞こえましたが、飛んでいるところを見かけたのはカケス?
よく見えなかったのですが・・・[たらーっ(汗)]
しばらくするとカケスらしい鳴き声が聞こえてきました。
DSC_1793.JPG
DSC_1792.JPG
やはりカケスだったようです。
正面から顔を見るとちょっと怖い感じですよね[たらーっ(汗)]
カケスは過去にも何度か見たことがありますが今回が一番よく見る事ができました。
いつもはだいたい枝葉に隠れていたり、近づくとすぐ飛んで行ってしまうんです。

さあ、十国峠の方へ行ってみます。
歩道の傍らにはアザミの花。
DSC_1795.JPG
蜂さんはお仕事中のようです。

ここには広い広場があります。
ここからは富士山もよく見れるんですが・・・
DSC_1796.JPG
今日は曇り空で[もうやだ~(悲しい顔)]

ロープウェーの頂上駅の方を見ると、
DSC_1797.JPG
何やら鳥が飛んでいます。
よく見るとツバメのようです。10羽以上はいたのではないかと。

笹薮の辺りにホオジロ。
DSC_1798.JPG
こちらは雌でしょうか。

歩いていると何度か見かけます。
DSC_1821.JPG
こちらは幼鳥でしょうか?

帰り道では番で
DSC_1828.JPG
エサ取りに夢中になっているともう少し近づけるのですがねぇ[たらーっ(汗)]
(写真はトリミングしてあります)

少し登って東側が見える所へ。
三浦半島はよく見えます。(写真撮ってなかった[がく~(落胆した顔)]
鳥が飛んでいる様子はナシ[もうやだ~(悲しい顔)]
鉄塔あったりにいないかと思ってみてみると
DSC_1810.JPG
何か猛禽類のようです。トビかな?
トリミングして。
DSC_1810_01.JPG
かなり距離がありましたし、トリミングしてもよくわからず[あせあせ(飛び散る汗)]

ツバメが終始飛び回っていましたが、他には見る事が出来ず。
家を出る時半袖のポロシャツで来てしまったので帰ることに。
ちょっと肌寒かったのです[ふらふら]

帰る前に西の方角を見ると電線に何かが・・・
DSC_1833.JPG
DSC_1833_01.JPG
電線の補修?修理?かな。命綱を付けているとはいえ大変な作業ですね。
高い所が苦手な私には絶対無理[ふらふら]

午前9時から用事があったので朝早く出発できなかったのですが、
次の休みには朝早く出掛けてみたいです。

今日は午後から少々昼寝[眠い(睡眠)]
曇り空だったので出掛ける気はなかったのですが、
くまらさんのブログで四つ葉のクローバーを拝見させていただいたので早速買いに行ってきました。
もちろんオータムジャンボ[exclamation]
ジャンボ30枚と100円の宝くじ10枚で計10,000円[exclamation]
もうお小遣い無いです[もうやだ~(悲しい顔)]
運命の抽選日は19日。それまで2週間余り夢を見たいと思います。
前の10件 | 次の10件 公園(その他) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。