SSブログ

アオジにアカハラ、シロハラ? [愛鷹広域公園]

15日と16日は午前中時間があったので公園を散歩&探鳥。
とても天気が良く富士山もとてもきれいでした[わーい(嬉しい顔)]
DSC_3741.JPG
16日の富士山。
いつも見る富士山ですが、両日ともスッキリとよく見えました。

まずは15日。
公園に着いていつものように池の方へ歩いていきます。
せせらぎの径で見かけたのはアオジ。
DSC_3688.JPG
今季初のアオジです。
そろそろ見かけてもいい頃だとは思っていたのですが、
藪の中に潜んでいることが多いですからね。

そして池の手前の小鳥の水浴び場では、
DSC_3695.JPG
マヒワが群れで水浴び。
マヒワはこの公園では見たことがなかったのでちょっと得した気分。

池ではカワセミも登場してくれました。
DSC_3710.JPG
DSC_3720.JPG
ちょっと遠かったのですがホバーリングも披露。

とても近くまで寄ってきたヤマガラ。
DSC_3724.JPG

そして16日。
同じ様に池に向かう途中で木の枝がガサゴソと動いてます。
ツグミ?でもいるのかな~なんて思っていたら、
DSC_3744.JPG
どうやらアカハラのようでした。
アカハラも今季初です。
アカハラを見れたとなるとシロハラも見たくなりますが、そんな簡単にはいかないですよね[たらーっ(汗)]

ジョウビタキの雄。
DSC_3757.JPG
今年はジョウビタキをよく見かけます。
昨年は雌ばかり見かけたのですが、今年は雄もよく見る事ができます。

ハクセキレイ。
DSC_3759.JPG

メジロ。
DSC_3761.JPG
この公園ではお馴染みのハクセキレイとメジロ。
公園に来ればほぼ毎日見る事が出来るので撮らなかったりするんですよね[たらーっ(汗)]

そしてせせらぎの径ではウグイスかな。
DSC_3773.JPG
最近、すっかり見ることがなかったウグイス。
藪の中に潜んでいることが多いのでこの時期に見られるのはラッキーですね[わーい(嬉しい顔)]

池ではスズメ。
DSC_3778.JPG
珍しく近くに来たのでアップで撮らせてもらいました。

ついでにカルガモもアップで。
DSC_3783.JPG
2×テレコンを持っていったのでちょっと遊んでみました。
近くにいるのでテレコンつける必要はないんですけどね

前日見かけた付近でアオジ。
DSC_3811.JPG

そしてそのアオジの近くにいたのが・・・
DSC_3803_01.JPG
DSC_3804.JPG
ちょっと遠くからだったのですがシロハラ?

DSC_3806_01.JPG
DSC_3808.JPG
写真を見直してみると何となく顔が違うような???
シロハラなのかな~?


さて、15日、16日はとてもいい天気だったのですが、
今日は雨の1日。午後からは雨も強くなり、夕方頃には風も。
帰るときには道路にたくさんの葉が落ちていました。
こちらでは紅葉の見頃はこれからなのでちょっと心配です。[あせあせ(飛び散る汗)]

寸又峡 夢の吊り橋 [お出掛け]

前回の続きです。
夢の吊り橋に到着しました。
DSC_1721.JPG
DSC_1729.JPG
DSC_1733.JPG
寸又峡と言えばこのエメラルドグリーンの水の色。
紅葉が全体的に黄色い感じが多いので、もう少し赤色が欲しいところ。

揺れる吊り橋を恐る恐る渡りながら、写真を撮ります。
DSC_1741.JPG
DSC_1743.JPG
DSC_1745.JPG

橋を渡っている最中に鳥が飛んできました。
DSC_3654.JPG
カワガラスです。

橋の向こう側に着いて反対側を。
DSC_1747.JPG
なんとなくこちら側の方が色付きがいいような気がします。

ここから散策路を周って駐車場まで戻ります。
DSC_1755.JPG
DSC_1761.JPG
DSC_1764.JPG
DSC_1768.JPG
DSC_3661.JPG
DSC_1780.JPG

寸又峡の紅葉は今がちょうど見頃なんだそうで、来週末ぐらいまでは良さそうとのこと。
機会があればぜひ足を運んでみてください。

寸又峡の紅葉 [お出掛け]

昨日(14日)は仕事がお休みでしたので、紅葉を見に出掛けてきました。
まだ地元の方は見頃ではないので、ちょっと遠くの寸又峡まで。

自宅から車で約3時間、ようやく到着。
駐車場の手前の道路脇には真っ赤に色付いたもみじ等がお出迎え。
DSCF5041.JPG
これはちょっと期待してしまいますね。

寸又峡は大井川の上流?の方にあるのですが、周りの山々はすっかり色づいていました。
DSCF5019.JPG
駐車場に車を止め、寸又峡の温泉街を抜け、夢の吊り橋に向かいます。
温泉街周辺の景色。
DSCF5021.JPG
DSCF5024.JPG
DSCF5023.JPG
寸又峡温泉は「美女づくりの湯」なんだそうです。
「私はすでに美人だから~!」とか、「もうこれ以上美しくなれないわ!」などと言わず、
ぜひ足を運んでみてくださいね。

もみじの横を抜ける時、ちょうどシジュウカラがいたので、
DSC_3647_01.JPG
赤く染まったもみじと撮りたかったのですが・・・[たらーっ(汗)]
なかなかうまくはいかないものです。
DSCF5022.JPG
これぐらい真っ赤に染まったもみじに来てくれればよかったんですけどね~

温泉街のすぐ近くにはもみじの木が多く植えてある公園があります。
DSCF5026.JPG
DSC_3651.JPG
小さな公園ですがきれいな紅葉を見ながらお弁当を食べるのにはちょうど良さそうな場所です。

温泉街を抜け、ここから約1.6km景色を見ながら歩いていきます。
DSC_1719.JPG
DSCF5030.JPG
DSCF5029.JPG
DSC_3650.JPG

駐車場から約30分程歩いたところで、夢の吊り橋に到着です。
この続きは次回にお届けです。


さて、ようやく入院していたレンズが帰ってきました[わーい(嬉しい顔)]
AFユニットと制御電子部品の交換でした。
AFが効かなくなったので修理に出したのですが、その前に手振れ補正機能も調子が悪かったのです。
制御電子部品の交換でそちらもついでに調子が良くなった感じです[わーい(嬉しい顔)]
13日に帰ってきて、翌日の寸又峡には持っていったのですが、
やはり使い慣れたレンズはいいですね~[るんるん]

秋も深まりだんだん寒くなってきましたが、風邪を引いたりしませんようご注意くださいね。

今季初の・・・ [公園(その他)]

前回の続きです。
カワガラスを見た後、狩野川を下るように北へ。
伊豆の国市にある狩野川リバーサイドパークへ。
このブログにはよく登場しているところですが、すぐ横は狩野川が流れています。

まずはこの鳥から。
DSC_1611.JPG
富士山と風見鶏~[わーい(嬉しい顔)]
電線が邪魔なんですけどね[たらーっ(汗)]

川にはカルガモがいます。
DSC_1615.JPG

狩野川は鮎釣りが盛んなのでこの辺りでも釣りをしている人がいて、川の方にはあまり鳥もいないかな。

堤防を南に進むと大きな木があります。
この木には結構鳥たちがやって来るのです。
この日はムクドリが多かったのですが、そんな中、この後ろ姿・・・
DSC_1624.JPG
・・・と
DSC_1643.JPG
この後ろ姿。
2枚目の方はわかってしまいますね[たらーっ(汗)]

1枚目はシメかな。
DSC_1644.JPG
なんとかお顔を拝見できました。
「何見てんのじゃぁ~~!」って言われているような・・・[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]

2枚目はツグミ
DSC_1665.JPG
今季初のツグミです。

この木は2年前にシメをたくさん見かけて以来、ここへ来るたびに気にしてみるようにしています。

この後、またまた移動。
さらに狩野川下流の方へ行き、伊豆の国市にあるさくら公園へ。
ここは河川敷の公園です。
2つ前の記事のミサゴを見たのもここです。
ミサゴ以外の鳥を。

カシラダカ。
DSC_1702.JPG
この鳥もあまり見かけることがないです。
以前に1度だけです。

最後はジョウビタキの雌。
DSC_3414.JPG

ちょうどお昼になって帰宅したのですが、半日でかなり楽しめた一日でした[わーい(嬉しい顔)]
これぐらい色々な鳥に出会えると探鳥も楽しいです[るんるん]


さて、明日、明後日はお休みなので、そろそろ紅葉でも見に行きたいところです。
平日なので観光地でも大丈夫かな?なんて思っていますがどうでしょうね~

狩野ドーム周辺の狩野川で探鳥 [お出掛け]

昨日の旭滝の後・・・
狩野川をさらに上流の方へ進み狩野ドームまで行ってみることに。
狩野ドームというのは伊豆市にある一番大きな体育館です。
狩野ドームのすぐ近くに狩野川が流れているのでそこで探鳥です。
DSC_1566.JPG
狩野川は伊豆半島を北上するように流れる川です。
太平洋側の大きな河川で北上するのは狩野川だけなんだそうで、
鮎の友釣り発祥の地という説もあるようです。
狩野ドーム辺りは上流の方になります。

まずは看板。
DSC_1565.JPG
・・・の上にイソヒヨドリ。
こっち向いてほしいなぁ~って思っていたら飛んで行ってしまいました。

セグロセキレイ。
DSC_1567.JPG

そしてキセキレイ。
DSC_1589.JPG
水辺だけにセキレイが多くみられます。

キセキレイが多く見られたのでちょっと遊んでもらいました。
DSC_1591_01.JPG
飛び出しを狙って。
東側に山があるので日が差し込まずちょっと辛い・・・
ISO1600まで上げて撮っています。

DSC_1594_01.JPG
見えない木の枝に止っています[exclamation×2]
〇〇には見えないんですよ~[がく~(落胆した顔)]

イソシギにも出会いました。
DSC_1582.JPG
こんな上流の方にもいるんですね。

そして川を流れていくのは・・・
DSC_1597.JPG

DSC_1601.JPG
カワガラスのようです。
結構、流れが速いところでしたが平気なんですね~
カワガラスは久しぶりに見ましたが、いつも暗いところばかりで・・・
まともに撮れたためしがないです[もうやだ~(悲しい顔)]

1時間ほどこの辺りをウロウロして、その後、狩野川リバーサイドパークへ向かいます。
今回は写真が多かったので次回に回します。

さて、昨日の暖かい陽気から一転、今日は寒くなりました。
急激な気温の変化は体調崩しやすいので気を付けないといけませんね。

旭滝 [お出掛け]

今日は仕事が休み。朝からお出掛けです。
今朝出掛ける時の月。
DSC_1549.JPG
午前5時50分、まだ日が差してこないので明るく見えました。

お天気もすごく良かったですよ[わーい(嬉しい顔)]
DSC_1612.JPG
午前10時頃の富士山。
お休みの時に天気が悪い日が続いていたので、今日は歩いていても気持ちよかったです[るんるん]

さて、今日は伊豆市にある旭滝に行ってきました。
大平神社
DSCF5001.JPG
この大平神社の先に滝があります。

案内看板。
DSCF5002.JPG

当初、神社から30分ぐらいは歩くのかと思っていたのですが、すぐ奥が滝になっていました。
DSC_3350.JPG
すぐに見れたというのと、思っていたよりも大きな(高い)滝でしたので、ちょっとビックリ。

DSCF5004.JPG
滝の上の方は紅葉が始まっていますね。

滝の中段ぐらいまで近くに行くことができました。
DSC_3357.JPG
DSC_1556.JPG

もみじの木の間から。
DSCF5005.JPG
紅葉してくるときれいなんでしょうね。
あと2週間ぐらいは待った方がいいのかな。

旭滝は東側を向いているので朝日を受ける滝ということから名前が付いたようです。
私が行った時は朝早かったので(7時ごろ)、ちょっと暗かったのですが、
午前中の日が差す時間帯に行くといいかもしれません。


さて、朝早く起きて出掛けたからにはもちろん探鳥も。
今回はその一部だけ。
旭滝では鳥があまり見れなかったので、狩野川沿いを何か所か巡りました。
一番最後に行った伊豆の国市のさくら公園で。
DSC_1691.JPG
カラスと白っぽい鳥。
かなり遠くだったのと、猛禽類は苦手なのでよくわかりません[たらーっ(汗)]
カラスに追い掛け回されて逃げて行ってしまいました。

その後やってきたのは、
DSC_3370.JPG
ミサゴ? 調べたのですが・・・アッテマスカ?

DSC_3387.JPG
DSC_3424.JPG
DSC_3436.JPG
1時間ほどここで撮っていたのですが、3~4回ほど飛んできました。
同じ個体なのかはわかりませんが。
あまり見かけることのない鳥なので、見ることができたのは嬉しいのですが、
どうせなら入院しているレンズが帰ってきてからにしてほしかった・・・
ピント合わせが上手くできません[もうやだ~(悲しい顔)]

さて、今日見る事が出来た他の鳥は次回まとめて。
あまり見る事がない鳥や今季初めて見た鳥にも出会えたので、午前中だけの探鳥でしたが満足できました[わーい(嬉しい顔)]
写真の写りがもっと良かったらいいのですが[ふらふら]
ということで、写真の方は期待しないでくださいね。


今日のおまけ。
久しぶり?に登場のポヨさん。
DSCF5008.JPG
夕方の散歩で。
今日はポヨだけお留守番してましたので、予定外のお散歩です。
この時期、散歩に出ると草の種をいっぱい付けてくるのですが、今日もたくさん付けてきました[たらーっ(汗)]
種は毛に絡んで取りにくいんですよね。
お散歩大好きのポヨさんですが、この時期は散歩後もこちらは大変なんですよ[exclamation]

門池公園で鴨たち [公園(その他)]

今日は午前中、沼津市の門池公園へ行ってきました。
ここの公園は大きな池があるんです。
DSCF4977.JPG

良い天気で富士山もきれいに見えましたよ[わーい(嬉しい顔)]
DSCF4978.JPG

ここの池には水鳥がたくさんやって来るのですが、どのくらいやってきたのかなっと思って来てみたのです。

まずはオオバン。
DSC_3192.JPG
池の中でなく陸に上がっていました。

こちらはお休み中のマガモ。
DSC_3193.JPG

カルガモもいました。
DSC_3274.JPG

逆光にならないように池の南側を歩いていきます。
しばらく歩くと鳥たちが群れでいました。
DSC_3240.JPG
望遠で撮っていたので全体は撮ってないのですが、まずまずの数の鳥たちがいます。

ホシハジロ?
DSC_3237.JPG
こんな感じで顔を見せてくれなかったんですよ[たらーっ(汗)]

キンクロハジロ(雄)
DSC_3255.JPG
DSC_3265.JPG

キンクロハジロ(雌)
DSC_3256.JPG
キンクロハジロが一番多かったかな。
昨冬はもっと多かったと思いますので、これからまだやって来るのでしょうか。

帰る間際に電線にいたメジロ。
DSC_3285.JPG
電線に止まっているのはなんとなく珍しい気がして

同じ電線にセグロセキレイ。
DSCF4984.JPG
富士山と撮ってみました。

カモなどの水鳥も続々とやって来ていますね。

フィールドスコープで [愛鷹広域公園]

休みの日の雨模様から一転、今日はとってもいい天気でした[わーい(嬉しい顔)][ふらふら]
休みの日に晴れて欲しいんですけど・・・

さて、レンズが入院してから、ニコンワンV1で色々試しているのです。
今回はフィールドスコープを付けてみました。
ダムの上のアオサギ。
DSC_1540.JPG
かなり大きく撮ることができます。

こちらが以前D7000+500mm撮った写真。
DSC_1129.JPG
ほぼ同じ距離なので大きさの違いがよくわかります。

カワセミも撮ってみました。
DSC_1513.JPG

DSC_2850.JPG
同様の比較です。
大きく撮れるのはいいですが画質はやはり悪くなりますね。
フィールドスコープに一眼デジカメを付けるとF値が13.5にもなります。
かなり暗くなるんです。
その分ISO感度を上げて撮っているのですがやはり・・・

明るい所で撮る分には何とかなりそうなので、そういったところではまた出番があるかもしれません。
来週に入院しているレンズも帰ってくると思いますが、もう少しいろいろ試して撮ってみようかと思います。

銀杏並木 [お出掛け]

今日の天気は雨[雨]
折角のお休みなのに[もうやだ~(悲しい顔)]

午後からは所用のため富士市へ出掛け、その帰りに長泉町にあるクレマチスの丘へ。
この辺り紅葉が見頃との情報だったので行ってみました。
DSC_1462.JPG
DSC_1456.JPG
銀杏並木の通りは色付いていましたがまだちょっと早い?

DSC_1460.JPG
まだ青っぽい感じが残ってます。

DSC_1461.JPG
もう数日待つといいかもしれません。

もみじはというと・・・
DSC_1464.JPG
一部、紅葉してきている木もありましたがこちらはまだまだなようです。
あと一週間は少なくとも待った方が良さそうな感じでした。

通りを歩いていると黄色い花を見つけました。
DSC_1459.JPG
ツワブキの花ですね。

クレマチスの丘は長泉町の山の方にある美術館やレストランがある施設なのですが、
すぐ近くには駿河平自然公園もあり、楽しめるところです。
DSC_1471.JPG

クレマチスの丘の名前の通りクレマチスが咲いていました。
DSC_1463.JPG
DSC_1470.JPG
たぶんクレマチスだと・・・[あせあせ(飛び散る汗)]
クレマチスは主に春が見頃のようですが、冬咲きの花もあるそうで。
間違っていたらごめんなさいです。

マヒワ [お出掛け]

今日は先日マヒワとチョウゲンボウを見た場所へ行ってみました。

到着してすぐにマヒワを発見[るんるん]
DSC_1330.JPG
頭カキカキ! って[がく~(落胆した顔)]
どこから足が出ているのか?

DSC_1336.JPG
左はよく見るマヒワのようですが右は?
どうやらこちらが雌のようです。
黄色身が強いのが雄で薄いのが雌のようです。

電線の上で曇り空。
もう少し良い所に出て欲しいなぁ~なんて思っていたらすぐ近くのコスモスへ飛んできました。
DSC_1341.JPG
DSC_1344.JPG
DSC_1350.JPG
距離にして3~4mほど[わーい(嬉しい顔)]
最後の写真を見るとどうやらコスモスを食べているようです。
ここにはカワラヒワがたくさんいるのですが、コスモス畑では見ないのです。
この辺りカワラヒワとマヒワの違いが出ている感じがします。

今日は30羽以上のマヒワがいました。
DSC_1351.JPG

そして、マヒワ以上に多いのがカワラヒワ。
DSC_1357.JPG

電線にも。
DSC_1367.JPG
写真の群れ以外にもたくさんいましたので・・・
この付近には何羽のカワラヒワがいるんでしょう?
ホント多く見る事ができます。

今日はチョウゲンボウは見る事はできませんでした。
代わりと言っては失礼かな?
DSCN1052.JPG
トビが電柱で休憩中。

今日は曇り空でちょっと嫌な感じでしたが、マヒワを近くで見る事が出来たのでラッキーでした。
もう少し色々な鳥を見れるとよかったのですが・・・贅沢かな?


今日のおまけ。
昼食を食べに寄ったオラッチェの駐車場で。
DSC_1396.JPG
貫録のある顔をした猫さんでした。
親分って呼んでしまいそう・・・

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。