SSブログ

多摩川 [雑]

昨日、東京へ出張。お台場の方へ。
少し早めについたので周辺を散策。
DSCF3119.JPG
DSCF3124.JPG
DSCF3115.JPG
少し時間を気にしての行動でしたのであまりあちこちには行けませんでした。

仕事の方がちょっと早めに終了しましたので、どこか寄り道[わーい(嬉しい顔)][がく~(落胆した顔)]
ここからは川崎が近い[exclamation]ということで[電車][ダッシュ(走り出すさま)]
DSCF3128.JPG
DSCF3130.JPG
JR川崎駅に到着。時刻は17時ごろ。
多摩川に向けて散策です。

DSCF3133.JPG
川崎駅から多摩川へ向かって行くと桜並木。
まだ咲いていませんでしたがあと少しという感じでした。
満開にはきれいな桜が見れそうです。

歩道橋から
DSCF3135.JPG
駅近くは大きなビルやマンションが並んでいます。
都会ですね~[6]
田舎者なのでキョロキョロ[目]

この歩道橋を渡ると・・・
DSCF3136.JPG
DSCF3141.JPG
多摩川です。
大きな川ですね~[exclamation]
川の向こう岸は東京都。
この川が県境になるんです。

河川敷を川を上るように歩いていきます。
柳の木が1本。
DSCF3143.JPG
新緑が夕陽を浴びていました。

そして・・・
DSCF3147.JPG
これは何? 電波塔? よくわかりません[ふらふら]

この先に競馬場らしきものが
DSCF3150.JPG
どうやら川崎競馬の練習馬場?のようです。
競馬場は行ったことはありませんが大きいのでしょうね~。

ユキヤナギがきれいに咲いています。
DSCF3148.JPG
もう満開近くでしょうか。

一応、1時間ぐらいを目安に散策しようと思いましたので、
この辺りで30分程。折り返します。
DSCF3152.JPG

同じ道では面白くないので今度は普通に道路を通って駅を目指します。
もうすぐ夕日が沈みそう。
DSCF3153.JPG
それでも慌てずゆっくりのんびりと[わーい(嬉しい顔)]

18時ごろには駅近くに到着したのですが、お腹が空いたのでマクドナルドへ寄り、
さらに駅前のビッグカメラをのぞき、気が付けば19時ごろ[がく~(落胆した顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
DSCF3158.JPG
すっかり暗くなっていました。

結局、帰宅したのは21時。寄り道しすぎですね[ふらふら]


今日のおまけ。
川崎駅前のビッグカメラにて、わたさん似の・・・
DSCF3157.JPG
パンダを見るとつい[たらーっ(汗)]
太陽観察用の遮光グラスです。
金環日食も近いですね。
遮光グラスって言うとあまりデザインの良くない物が多いのですが、これはなかなかいいです。
買って帰ろうかと思いましたが¥980って・・・高い[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]
泣く泣く諦めました。


今日は日中すごい雨でしたが、夕方には雨も止み、青空が見えました。
明日はいい天気でしょうね。
でも、私は明日もお仕事[もうやだ~(悲しい顔)]
皆さんはよい日曜日をお迎えくださいね。

今日は東京へ出張でした [雑]

今日は東京へ出張。
こんな景色の場所の近くへ。
DSCF3113.JPG

きれいな黄色い花も咲いていました。
DSCF3127.JPG

ちょっと早い時間に仕事も済んだので寄り道。
DSCF3137.JPG
大きな川でした。

寄り道の上に寄り道を重ねて帰宅が遅くなってしまいました[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]
どちらかというと寄り道の方をメインに次回は更新します。

明日で3月も終わりです。
もう1年の3分の1が過ぎたんですね[あせあせ(飛び散る汗)]
とりあえず忙しかった3月も無事?終わりそうです。
そういえば3月31日って・・・あのお方の・・・

不伐の森 [公園(その他)]

3月25日(日)。この日は原生の森公園へ行ってきました。
DSCF3061.JPG
町の山奥。神奈川県との境に近いところにあります。
この公園のさらに奥に函南原生林があります。
この公園は函南原生林への入口的な役割もあります。

函南原生林は不伐の森として江戸時代から自然が守られてきたところなんです。
DSCF3035.JPG
入口には石碑が立っています。
もちろん現在でも木を伐採することはできませんし、植物も採取してはいけません。
鳥獣保護区にも指定されています。
今では公園ではそういうところがありますが、ここは江戸時代からなのです。

さあ、出発です。
DSCF3036.JPG
DSCF3037.JPG
行きはほとんど登りですが上の写真のように階段が整備されていて、
私のような軟弱者[たらーっ(汗)]でも大丈夫[わーい(嬉しい顔)]
下の写真のように水の流れる場所には橋もあります。

こういう場所ですから鳥も良く見かけることができます。
アトリですね。
DSC_4972.JPG
DSC_4976.JPG

コゲラ
DSC_4979.JPG

シジュウカラ
DSC_4984.JPG

アカゲラ。
DSC_4988.JPG
他にもウグイスの声も聞こえましたし、まだまだいろんな鳥たちがいる感じです。
しか~し、姿は見えない[もうやだ~(悲しい顔)]
人が近づけば鳥たちも逃げてしまうことが多いですから。

しばらく歩いていくとちょっとした広場のようなところに出ます。
DSCF3038.JPG
自然観察をするための広場のようです。
基本的にここ函南原生林は自然観察や調査を目的に入るのはいいようです。
整備されている道も「学習の道」となっています。
観光目的で入るのはダメなんだそうです。
要は自然を観察しその機能を知ってもらう(学習する)ために道が整備されているということなんです。

この辺りで周回できる道に出ます。一周が約1時間くらいです。
国道一号線方面(富士箱根ランド方面)へ向かってみます。
しばらく進むと大きな木があります。
DSCF3040.JPG
DSCF3041.JPG
樹齢500年にもなるアカガシの木です。
日本で3番目の大きさだそうです(だったような気がします)。
江戸時代から続く不伐の森らしいです。
樹齢200年とか300年なんてたくさんあるのでしょうか。

そのまま先に進んで熱海峠方面へと行きます。
DSCF3042.JPG
DSCF3044.JPG
道は整備されてはいますがアップダウンが多くて大変です[がく~(落胆した顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

今度は樹齢700年のブナの木!
DSCF3048.JPG
・・・のあった場所。
かつてここには日本一古いブナの木がありましたが、平成17年の台風で倒木してしまったそうです。
樹齢700年というと人間でいう100歳以上(200歳ぐらいなのでしょうか)。
かなり木も弱っていたようで台風の時にとうとう・・・

そしてこの先にも樹齢400年のアカガシの木がありました。
DSCF3052.JPG
こちらも平成元年に台風の影響で。
DSCF3054.JPG
倒れている木の横に掲げられている看板です。
日本を代表するような巨木は倒れてしまいましたが、また新たな木が育っていくことでしょう。
DSCF3051.JPG
DSCF3050.JPG

さくら咲く [愛鷹広域公園]

桜が開花しました[わーい(嬉しい顔)]
DSC_5074.JPG
DSC_5075.JPG
DSC_5076.JPG
DSC_5078.JPG
DSC_5079.JPG

待ちに待った桜で~す[るんるん]
公園の中にあるたくさんの桜の木の中で1本だけでしたが咲き始めていました。
他の桜の木でも明日にでも咲きそうな蕾がいくつか見られました。
今週末はちょっと早いでしょうか。
後1週間から10日もすれば見頃ですね。
今年もこの時期は桜ばかりになりそうです[わーい(嬉しい顔)]

春らしくなってきました [愛鷹広域公園]

暖かい陽気になって、もうすっかり春らしくなってきました[るんるん]
公園でも春らしくたくさんの花が咲き始めてきました。

まずはミツマタ。
DSC_5018.JPG
DSC_5016.JPG
こちらはいつもの年より遅かったですが今が満開[exclamation]見頃です。
ビタミンカラーの色がとてもいいです。

最近あちこちでも咲いているのを目にしますハクモクレン。
DSC_5050.JPG

コブシ。
DSC_5019.JPG
ここの公園のコブシの木は結構大きいので満開になると見ごたえがあります。

そして好きな春の花の一つです。
DSC_5047.JPG
DSC_5045.JPG
ユキヤナギです。
満開になると真っ白になります。

そして梅。
DSC_5040.JPG
もう見頃は過ぎてしまいましたが、まだまだ見せてくれます。
ここの梅、白い花の中に薄い桃色の花が混ざって咲いています。

梅はもうすぐ終わりですが、次はこの花ですね。
DSC_5039.JPG
DSC_5042.JPG
DSC_5044.JPG
桜ももうすぐです。今にも咲きそう[exclamation]
そろそろと思って今日見てきたのですがまだでした。
明日はどうでしょうかね。

だんだん暖かくなってきて過ごしやすくなってきました。
でも、なんだか疲れやすい[ふらふら]
季節の変わり目? 年度末? だからなのでしょうか。
休みの日に歩き過ぎ[がく~(落胆した顔)]っていうのもありますけど[たらーっ(汗)]
しっかり体調整えて桜を楽しみたいです[るんるん]


今日のおまけ。
おぉぉぉ~~~[exclamation] 飛んだ~[exclamation×2]
DSC_5021.JPG
公園のアヒルさん。
池の奥にあるイカダに乗っていたのですが、
「アヒルさ~ん♪」と呼んでみると[目]
まあ、飛ぶというよりはジャンプですが[たらーっ(汗)]
今日も元気なアヒルさんでした[わーい(嬉しい顔)]

いつもの公園をちょっと外れて [愛鷹広域公園]

3月22日。良い天気でした[晴れ]
この日は午前中時間があったので、よく行く愛鷹広域公園のすぐ北側にある展望台まで行ってみました。
少し霞んでいましたが、とてもいい眺めです。
DSC_4935.JPG
望遠レンズを付けていったので[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]
これではせっかくの良い眺めも伝わらないですね。

珍しくソウシチョウに出会いました。
DSC_4933.JPG
この辺りでは2回目。鮮やかな鳥さんです。

ホオジロ
DSC_4946.JPG
こちらは雌でしょうか?

すぐ近くに雄?も
DSC_4955.JPG
DSC_4956.JPG
番なのでしょうか。春らしい光景です。

もう一つ春らしい光景
DSC_4959.JPG
ヤマガラは巣作りの材料集めでしょうか。
最近は口に何かをくわえた鳥たちをよく見かけます。

そしてコゲラ。
DSC_4929.JPG
珍しくうまく撮れた!(単なる自己満足です[たらーっ(汗)])のでアップで
DSC_4929_01.JPG
可愛いですね~[るんるん]
うまく撮れたといっても偶然撮れただけで狙って撮ったわけではありません[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]

公園の方には人が良く散歩していますが、こちらの展望台の方はあまり人が来ないようです。
意外と穴場かもしれません[目]
公園での散歩ついでにまた来てみようと思います。


今日のおまけ
こちらの春はもう少し先かな。
DSC_5013.JPG
我が家のチューリップ。
だいぶ育ってきました。
咲くのは4月になるでしょうか。
3種類のチューリップを植えたのでどんな花が咲くか楽しみです[わーい(嬉しい顔)]

大瀬崎へ行ってみた [公園(その他)]

先日、富士市めぐりの後、何を思ったのか大瀬崎まで行ってしまいました。
DSCF3016.JPG

大瀬崎と言えばダイビングが盛んです。
DSC_4900.JPG
この日もダイバーさんが潜っていました。

海辺にはイソヒヨドリ。
DSC_4902.JPG
結構近くにいたのですが・・・
DSC_4903.JPG
じ~~っとこちらを見つめていました。

神社の方へ行ってみます。
DSCF3024.jpg

ここには淡水の池があるんです。
DSCF3026.jpg
すぐそこは海という場所ですが淡水。、不思議ですね。
コイが泳いでますよ。

池にはカメ
DSC_4909.JPG

前回来た時にはアオサギが居たのですが・・・今回もいました。
DSC_4910.JPG

灯台の方に行くと御神木があります。
DSCF3028.jpg
推定樹齢1,500年の木だそうです。
幹の周囲は約7mもある大きな木です。

ここからの富士山もきれいです。
DSCF3031.jpg

カモメも飛んでいます。
DSC_4914.JPG
今回もカモメと富士山を狙ってみたのですがうまくいきませんでした[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)]

最後に出会ったアカハラ。
DSC_4920.JPG
この日を象徴するかのように後ろ姿で[がく~(落胆した顔)]

ちょっと回り込んで
DSC_4926.JPG
かわいいお目目のアカハラでした[わーい(嬉しい顔)]

さて、大瀬崎では4月4日に大瀬まつりが行われます。
大漁と海の安全を祈願するお祭りなんだそうで、
このお祭りの「勇み踊り」は一見の価値あり?みたいです。
(ポスターを見ましたが見てみたいような見たくないような[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]
4月4日は仕事を休んでぜひ見に来てみたいと思います。

今日は富士市へ③ [公園(その他)]

富士市めぐり最後は以前も来たことがある浮島ヶ原自然公園。
DSCF3011.JPG
JR田子の浦駅近くの国道1号線からちょっと北にある公園です。

ここからも富士山がとてもきれいに見ることができます。
DSCF3012.JPG
以前来た時はまだ葦がたくさんあったのですが、もうすっかり刈り取られていました。

ここは野鳥が多く観察できるところらしいのですが、時間帯が悪かった?のか、
あまり観察できず。
それでも、ツグミ、ムクドリ、アオジなど見ることができました。
DSC_4882.JPG
おぉ!初見の鳥か!っと一瞬思ったのですがどうやらアオジの様です。
頭部がいつも見るアオジより黒かったのでちょっと期待してしまいました。
でも、私よりも高い木の枝に止まっているアオジを見るのは珍しい。
だいたい低木の茂みの中や草地で見ることが多いのですが。

ここには珍しい植物が自生しています。
DSC_4874.JPG
ヒキノカサ(自分で撮っていながらヒキノカサかどうかあやしい[たらーっ(汗)]

DSC_4886.JPG
ノウルシ

どちらの花も沼地などの湿地帯に生息する植物のようです。
そういった環境が少なくなって数も減っているそうなんです。
この公園ではこのような珍しい植物がいくつか見られるようです。

さて、3月も残り1週間ほど。
色々な花も咲き始め春らしくなってきました。
そして、もうすぐ桜ですね。
また休みの度にあちこちと出かけることになりそうです。

今日は富士市へ② [公園(その他)]

タイトルは今日となっていますが昨日(21日)の事です[たらーっ(汗)]

丸火自然公園の後、大棚の滝へ。
駐車場からの風景。
DSCF2999.JPG
滝はこの奥にあるのですが、工事のため通行止め[ふらふら]
折角来たのだからと工事作業員の方に聞いてみたらお昼休みだから気を付けて通ってと言われ[るんるん]

でも、作業現場手前で滝が見えました。
DSCF3003.JPG
DSC_4854.JPG
DSCF3002.JPG
近くまで行きたかったのですが、工事の邪魔をしてはいけませんからね。
3月いっぱいで工事も完了するようですし、また来ることにしよう。

ここは須津川の上流の方になります。
途中、車を止めて川の方へ。
DSCF3004.JPG
DSCF3005.JPG
とてもきれいな水です。富士山の雪解け水なんでしょうか。

橋の上には猿
DSCF3006.JPG
そしてウサギDSCF3007.JPG
この辺りもハイキングコースになっているのでしょうか、道の所々に休憩所があったりします。

上空には!
DSC_4862.JPG
DSC_4863.JPG
DSC_4868.JPG
よく見るトビとは違うようです。
どうも猛禽類は苦手です。違いがよくわかりません[ふらふら]

大棚の滝の滞在時間が短かったので、もう一か所行きました。
その様子は次回に。

今日は富士市へ① [公園(その他)]

今日は仕事が休み[るんるん]
朝、出かける時に母から「遊びに行くときは勝手に起きていくね~[爆弾]」と[がく~(落胆した顔)]
ここのところ休みになれば出かけていくので皮肉交じりに言われました。
朝、早起きするのは確かに苦手ではありますが、遊びに行くときは別です[わーい(嬉しい顔)][がく~(落胆した顔)]

さて、今日は良い天気にもなったのでちょっと遠くまで。
富士市の丸火自然公園へ。
遠くて言っても所詮富士市。それほど遠くはありません[たらーっ(汗)]
DSCF2992.JPG
東名高速富士ICから東北に向かって20分~30分程でしょうか。

駐車場からすぐに池があります。
DSCF2993.JPG
小さな池ですがカルガモがいました。
DSC_4823.JPG

池の側の散策路で鳥発見[目]
DSC_4814.JPG
DSC_4815.JPG
最初はスズメ?かと思いましたが、違うようです。
調べてみたところアトリのようです。
数羽の群れでいたのですが、私が近づいたとき飛んで行ってしまったのですが、
1羽だけ一所懸命食事中[わーい(嬉しい顔)]
おかげで撮ることができました。

すぐ近くの木にはツグミ。
DSC_4820.JPG
ツグミもそろそろ飛び立ってしまうのでしょうか。

池を超え中央広場に出ました。
ここで2人のMCさんが居て撮っていました。
DSC_4832.JPG
DSC_4839.JPG
ウソのようです。今年になって初めてです。
のど元が赤いのが雄ですね。

MCさんの邪魔をしてはと思いちょっとだけ撮った後は散策続行。
山の方なので鳥さんを期待していたのですが思ったほど出会うことはできず。
かろうじてシジュウカラ。
DSC_4846.JPG
今日撮った鳥の写真を見て、やけに後ろ姿が多い[がく~(落胆した顔)]
全体の3分の2ほどが後ろ姿。顔が見えないとなぁ~[もうやだ~(悲しい顔)]

自然豊かな場所で、桜並木もあったりするのですが、
まだ花が少なくちょっと寂しい感じです。
DSCF2996.JPG
最後に駐車場から富士山。
DSCF2997.JPG
散策中、富士山がきれいに見えるポイントを探してはいたのですが、
結局、駐車場からが一番よく見れました。
近くて大きく見えるのはいいのですが、近すぎるのも良くないかもしれません。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。