SSブログ

眠い・・・Zzz [雑]

眠いです[眠い(睡眠)]
DSC_1612.JPG
ポヨさん、爆睡中[わーい(嬉しい顔)]
いつもならちょっとした物音でも気づくのですが、この日はグッスリ[眠い(睡眠)]

毎年12月は忙しい月なのですが、今年は例年以上[exclamation][がく~(落胆した顔)]
「12月なんて無くなれ[4]」って感じです[パンチ]
私もポヨのようにゆっくり休みたいです[たらーっ(汗)]
皆様のブログにも訪問させていただいていますが、nice! のみになっています。
ご容赦くださいm(_ _)m


今日のおまけ。
忙しいと言いつつ・・・
DSC_1823.JPG
お正月用のリース飾り。
機会があったので作ってみました。

ふたご座流星群 [雑]

昨晩はふたご座流星群が極大(要するにたくさん出現する)を迎えるとのことで見に出かけました。

と、その前に予行練習で木星を撮影。
DSC_1660.JPG
150mm SS1/1.6秒 F5 ISO1600
午後9時ごろ。ちょうど南の空高い所に明るく光る星です。
トリミングしてみてみると
DSC_1660_01.JPG
周りの衛星も写ってますね。

500mm SS1/400秒 F6.3 ISO400という設定で撮ってみました。
DSC_1670_01.JPG
ちょ~~トリミングしてます[ふらふら]
なんとなくですが縞模様も見えました。


さて15日(今日)午前2時。ふたご座流星群を見に行きます。
ふたご座がちょうど天頂付近あり、空から落ちてくるように見えるとのこと。
しばらく眺めていましたが流れてくる様子ナシ[たらーっ(汗)]
雲もかなり増えてきて条件がどんどん悪化[ふらふら]
仕方ないので撮れるうちにと冬の代表的な星座オリオン座を撮ってみました。
DSC_1681.JPG
18mm SS10秒 F3.5 ISO400
中央下側にあるのがオリオン座。左上側には月があり明るくなっています。
この月が厄介でふたご座の近くにあり明るく照らすので流星が見えにくくなっているのです。

露出時間を20秒にし撮ってみました。
DSC_1682.JPG
肉眼でも見れない星が写っています。
夜空の星もたくさんあるのだな~と実感します。

北の北斗七星も撮ってみました。
DSC_1685.JPG

そしてだんだん雲が広がってきてあきらめかけたとき

あっ!・・・

天頂からやや北側に一瞬!
しばらく観察しているとまた!!
写真には撮れませんでしたがようやく見ることができました[わーい(嬉しい顔)]

それにしてもホント一瞬[たらーっ(汗)]
これでは願い事をお願いする時間はないです[がく~(落胆した顔)]

極大は過ぎてもしばらくは良く見えるそうなので皆さんもご覧になってみてはいかがでしょうか。
午後9時ごろに南東の方角あたりに見えます。
寒いので暖かくして見てくださいね。

ジョウビタキ(雄) [愛鷹広域公園]

12月に入ってなかなか散歩に行けない[がく~(落胆した顔)]
朝、寒くてなかなか布団から出れません[たらーっ(汗)]
出勤時間が遅い時に何とか散歩しております。
冬鳥も到来してきてますので500mmレンズ付けて怪しく歩いております[がく~(落胆した顔)]
ここ1週間のまとめてアップします。

まずは鳥から。
ツグミ
DSC_1347.JPG
この間、見かけてから数も少しずつ増えてきています。

キジバト
DSC_1377.JPG

ハクセキレイ
DSC_1384.JPG

メジロ
DSC_1577.JPG

セグロセキレイ
DSC_1607.JPG

シジュウカラ
DSC_1606.JPG

アオジ
DSC_1576.JPG

さて、池のアヒルさんですが久しぶりに登場。
DSC_1356.JPG
DSC_1528.JPG
この日は羽をバタバタとする仕草が多かったです。
もしかして飛ぶ練習?

鳥の最後は今シーズン初のジョウビタキ(雄)です。
DSC_1598.JPG
DSC_1600.JPG
雌の方は何度か見かけましたが雄は初です。
ちょっとポッチャリしてますね。

水仙も増えてきました。
DSC_1370.JPG
DSC_1376.JPG
ここの公園では大きく3種類の水仙が見ることができます。
あと一つは八重咲きの水仙です。

紅葉もそろそろ終わりでしょうか。
DSC_1584.JPG
DSC_1366.JPG
せせらぎの径の中は日に当たる時間が少ないので、まだきれいな紅葉が残っています。

さて、明日の晩はふたご座流星群がよく見れるそうです。
満月の後で明るくなってしまいますが、結構の数の流星が見れるそうです。
楽しみにしたいと思います[るんるん]


今日のおまけ。
一昨日の夕方。
DSC_1567.JPG
日の沈んだ後の夕焼け。
星が一つ明るく輝いています。

富士山がきれいに見えます [雑]

12月に入って富士山がきれいに見える日が多くなっています。
DSC_1477.JPG
12月11日に撮った写真です。
しっかり雪化粧した富士山がきれいに見えます。

ちょっと雰囲気を変えて。
DSC_1484.JPG

薄にピントを合わせてみました。
DSC_1485.JPG

そして夕日に照らされた富士山。
DSC_1501.JPG

ここのところいいお天気続きで毎日のようにきれいな富士山を見ることができます。
お正月にはきれいな初富士を見れるといいなぁ~[るんるん]

ポヨと散歩しながら [散歩(ご近所で)]

この前(12月8日)、ポヨと散歩しながら撮った写真です。
PC080513.jpg

カメラはオリンパスEP-1Sです。
マイクロフォーサーズ規格のカメラでD7000に比べて小さく軽いので散歩には持ち歩きやすい。
レンズはZUIKO DIGITAL ED 40-150mm f4.0-5.6 です。
最近、近所のカメラ屋で展示品限りで半額になっているのを購入。
フォーサーズ規格のレンズでマイクロフォーサーズ規格の40-150mmより大きめだが、
操作性はこちらの方が良さそうなのでちょっと気に入ってます。
これからポヨとの散歩では活躍してくれそうです。

さて、歩いていると薄がまだ見れます。
PC080519.jpg
薄っていつまで見れるのでしょうかね?

近所の100円ショップの前を通ります。
PC080520.jpg
PC080522.jpg
きれいに咲いてますね~[るんるん]

こちらは赤い実をたくさん付けてます。
PC080527.jpg
こんな感じの赤い実をたくさん付けた木を今年はたくさん見かけます。

こちらの黄色い花はもうすぐ終わりかな。
PC080528.jpg
花が終わった後にはこちらに変わります。
PC080532.jpg
もふもふフワフワって感じがいいですね~[るんるん]

小さなイチョウの木がきれいに黄葉していました。
PC080537_01.JPG
PC080538.jpg

そしてこちらは紅葉。
PC080540.jpg
PC080541.jpg
柿木のようです。
うちの柿木は紅葉せずに葉は落ちてしまいましたけど、品種が違うのかな。


さて、最近はかなり寒くなってきました。
出勤前には車の窓ガラスが凍り、屋根には霜柱が立っていました。
寒くなってくると朝は布団から出るのが嫌になってしまいます[たらーっ(汗)]
風邪などひかないように気を付けましょうね。

皆既月食 [雑]

昨晩は皆既月食でしたね。
皆さんは見れましたか?
「雲が広がって見えない~~!」という方いませんでしたか?
私もその内の一人です[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]

それでも時折雲の隙間からお月様が見えましたので写真をアップします。
ちなみに立ったり寝たりしながら撮ったので「月の向きがおかしい!」などとは言わないように!

では、見てみましょう[やや欠け月]

12月10日 午後5時15分、仕事からの帰宅前の西の空。
DSC_1418.JPG
今日は満月。やや雲が多いかな。
こんな感じの月も良いのですが、今日は雲はいらん!

午後6時54分 帰宅。雲がなくなりきれいなお月様[満月]
DSC_1422.JPG
約3時間後に期待が高まります[グッド(上向き矢印)]

午後9時45分 皆既月食の始まり。
雲が広がってまったく見えず[もうやだ~(悲しい顔)]
とりあえず家に戻ってインターネットのライブカメラの映像にクギ付け。
明石の映像のようでした。関西の方では見えたのかな~。

午後10時。
ライブ映像を見ていたら、お隣さんから「見えた~!」の声[exclamation]
急いでカメラをもって外へ。
DSC_1426.JPG
まんまるお月様が欠けてます[グッド(上向き矢印)]
DSC_1430.JPG
雲が流れていく隙間から何とか見ることができました。
しかしそれもわずか3分ほど[たらーっ(汗)]
また雲の中へ消えてしまいました[バッド(下向き矢印)]

午後11時6分。 月が地球の陰に完全に入る。
月は真っ暗にはならないで、赤っぽい色になるそうです。
約50分続きます。
ここから一瞬でも見れればと思い、月が見える車の中で待機。
待てども待てども見えてこない[バッド(下向き矢印)]

午後11時53分。 もうダメか[バッド(下向き矢印)] っと思っていた時[exclamation][exclamation][exclamation]
DSC_1438.JPG
雲の隙間から見えた[目](露出が少なくて暗くなってしまいました[たらーっ(汗)]

この後、12~13分ほど月の周りの雲が晴れてくれました。
午後11時58分。
DSC_1454.JPG
赤く映る月が良くわかります。

12月11日午前0時1分。
DSC_1458_01.JPG
DSC_1458.JPG
露出を少なめにすると月が明るくなってきているのが良くわかります。

午前0時5分。最後の一枚。
DSC_1468.JPG

この後、再び雲の中へ。
わずかな時間でしたが赤くなった月を見ることができました[わーい(嬉しい顔)]
次回は3年後の2014年だそうです。
その前に来年5月には日食が見れるそうです。
そちらも楽しみです[るんるん]

今日のおまけ。
DSC_1406.JPG
朝日を受けた富士山がとてもきれいでした[わーい(嬉しい顔)]
12月に入って見事に雪化粧しましたね。
来春まではきれいな富士山が見れますね[るんるん]

小国神社② [旅行]

小国神社の続きです。

本堂からもみじ遊歩道へと入っていきます。
DSC_1280.JPG

遊歩道に入ってすぐたくさんの人がカメラで[カメラ]
DSC_1283.JPG

どんな景色が見えるかというと・・・
DSC_1290.JPG
DSC_1291.JPG
とってもきれいです[わーい(嬉しい顔)]
この橋からの景色が小国神社の一番の撮影ポイントなんだそうです。

ちょっと引いて撮ってみると・・・
DSC_1286.JPG
川にもカメラマンが[たらーっ(汗)]

折角なので私たちもその場所から撮ってみました。
DSC_1299.JPG
DSC_1293_01.JPG
水面スレスレのところからローアングルで撮ってみましたがあまり違いが判らないなぁ[たらーっ(汗)]

遊歩道を紅葉を眺めながら進んでいきます。
DSC_1303.JPG
DSC_1302.JPG
DSC_1316.JPG
DSC_1326.JPG
DSC_1334.JPG
DSC_1317.JPG
DSC_1337.JPG
DSC_1340.JPG
DSC_1343.JPG
DSC_1345.JPG

いい紅葉が見れて満足です[るんるん]

これで油山寺、小国神社めぐりはおしまいです。
馬爺さん、ありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]




今日のおまけ


小国神社① [旅行]

油山寺を10時20分ごろ出発し次の目的地である小国神社へ。

しかし、この日は日曜日。
小国神社手前約2㎞程から渋滞[ふらふら]
紅葉のシーズンになると渋滞するとのこと。
約一時間後の11時30分ごろ到着です。
DSC_1244.JPG

鳥居をくぐり本堂の方へ向かいます。
DSC_1245.JPG
本堂までは大きな杉の木が並んでいます。
DSC_1272.JPG
油山寺の木も大きかったですがここの木も大きい木ばかりです。

本堂までの途中でこんな光景。
DSC_1247.JPG
結婚式のようですね。橋の上で写真撮影をしていました。

この池の周りにもきれいに紅葉したモミジがありました。
DSC_1258.JPG
DSC_1261.JPG
DSC_1255.JPG
高い杉の木が周りにあるので、木漏れ日が差す紅葉がきれいです。
池の水面にも写ってますね~。

高い杉並木の通りを抜けると本堂に出ます。
DSC_1274.JPG
DSC_1278.JPG
お参りをした後、もみじ遊歩道へと向かいます。

もみじ遊歩道の散策の様子はまた次回です。

今日のおまけ


油山寺③ [旅行]

油山寺の続きです。

階段を登り終えると手前に三重塔、奥に薬師本堂があります。
DSC_1221.JPG
DSC_1225.JPG

本堂の軒下には・・・
DSC_1231.JPG
本堂を守っているんでしょうか。

ここの三重塔は有名らしいです。
DSC_1222.JPG
長命寺(滋賀県)、宝積寺(京都府)の三重塔とともに桃山時代の三名塔に数えられているそうです。

本堂と三重塔の間にきれいに紅葉したモミジがありました。
DSC_1224.JPG
本堂側から三重塔とともに
DSC_1234.JPG
なかなかきれいでしょう[るんるん]

この後しばらく散策し、次の目的地小国神社へと向かいます。
小国神社の様子はまた次回です。
DSC_1235.JPG

油山寺を出る前にちょっと休憩。
DSC_1181.JPG
こちらの茶店でゆず湯とおでんを頂きました[わーい(嬉しい顔)]


油山寺② [旅行]

油山寺の続きです。

本堂に向かう途中にこんな建物が見えます。
DSC_1211_01.JPG
滝堂です。
滝堂の天井には竜の絵が描かれています。
DSC_1217.JPG
見事な絵ですね~。

滝堂のすぐ向こう側に「るりの滝」があります。
DSC_1214.JPG
その昔、孝謙天皇がこの滝の水で目を洗ったところ、目の病気が治ったとか。
それ以来、油山寺は特に目の守護、眼病平癒のお寺として信仰されているんだそうです。

滝の横には大きな御神木。
DSC_1212.JPG
すごく大きな木です。樹齢何百年?って感じです。

るりの滝からさらに進みます。
DSC_1218.JPG
この階段を上った先に本堂があります。
本堂横には有名な三重塔があります。

この続きはまた次回!
DSC_1220.JPG


さて、今月は何かと忙しくブログの更新もかなり不定期になりそう[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]
昨晩は時間はあったのですが皆さんのところに訪問中に爆睡。
忙しいと言っていながら11時間も寝ております[たらーっ(汗)]

かなり寒くなってきましたし、年末は忙しい時期ですので、
皆様もお体の調子にはお気を付けくださいね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。