SSブログ

菖蒲と紫陽花咲きはじめました [雑]

今朝は出勤前に散歩でもと思ったのですが、ちょっと小雨が降っていたのと、
気がかりなことがあって散歩は中止に。
車の窓から東の空。
DSC_3904.JPG
ちょっと不気味な感じの空です。
天気はこんな曇り空でしたが雨はほとんど降りませんでした。

さて、気がかりなこと?と言うのは今朝、歯の痛みで起きたんです。
とりあえず朝方は痛みもそれほど気にならずにすんでいたのですが、
だんだん痛みがひどくなり、お昼ごろにはギブアップ。
歯医者に電話して午後の診察の予約を取りました。
仕事も午後から半休を頂いて帰ることに。

歯医者さんで治療を受け、お薬を頂いてきました。
痛み止めの薬で何とか痛みも緩和。
次の治療が一週間後。痛み止め足りるかな~?

歯医者さんの裏手が川の堤防になっているので行ってみました。
DSC_3918.JPG
西の空です。分厚い黒い雲、その先に薄い白い雲、その先には青空も見えています。

自宅に帰るとアジサイの花が咲きはじめていました。
DSC_3926.JPG
まだチョットだけ。これからです。

それから近所の場所借りて母が育てている菖蒲。
DSC_3929.JPG
DSC_3930.JPG
こちらも咲きはじめました。まだまだ蕾はたくさん!
こちらもこれからが楽しみです。

さて夜になり痛み止めの薬が切れたのかまたちょっと痛くなってきました。
もう一度痛み止めの薬を飲んで寝ようと思います。
おやすみなさい[眠い(睡眠)]

梅雨入りです [愛鷹広域公園]

今日は台風の接近に伴って一日雨模様。
そういえば一昨日に東海地方もすでに梅雨入りしました。
今年の梅雨は長いのでしょうか?

雨に負けじと公園を散歩。
もちろん雨が小降りになった時です[ふらふら]
DSCN0404.JPG
カルミアの花が雨に負けじときれいに咲いています。
少し散り始めたかな、地面に花びらが落ちてました。

せせらぎの径に行くとサワガニ発見。
DSCN0405.JPG
小川が流れているので雨が降ると陸に上がってきたりします。

菖蒲が蕾を付けてました。
DSCN0406.JPG
昨年、株分けしたようで、今年はあまり期待できないようですが、
早くきれいな花を咲かせてほしいです。

雨で池も増水。普段は見れないコイも見れました。
DSCN0412.JPG

桜の木でサクランボを見つけました。
DSCN0413.JPG
この木は前見た木よりたくさん実を付けていました。
さすがに食べませんよ~。

帰り際に見た駿河湾。
DSCN0414.JPG
空が黒い雲に覆われ、海も黒い[がく~(落胆した顔)]
また雨がひどくならないうちに帰りましょう。

愛鷹広域公園ではひとり一鉢運動を行っています。
今回はマリーゴールドとインパチェンス。
6月には他の花も入荷するそうです。
今日は雨模様だったので植えてこなかったのですが、
今度晴れたときにでもと思っています。
皆さんも公園に花を植えてみませんか?

駿府公園 [公園(その他)]

昨日、静岡市へ出張。
朝9時30分に出張先に着けばよかったのだが、なんと8時ちょい過ぎに静岡駅に到着。
いくらなんでも早すぎるので出張先近くの駿府公園へ行ってみることに。

静岡駅から徒歩で10分ぐらいでしょうか、静岡県庁の脇を抜けすぐ裏手。
DSCN0360.JPG
DSCN0363.JPG
写真には写っていませんが通勤・通学途中の人、散歩する人、ジョギングしている人たくさん通っています。

DSCN0362.JPG
この高い建物が静岡県庁。写真は東館で他に本館、西館、別館があります。

芝生にハトさんがいます。
DSCN0366.JPG
DSCN0365.JPG
ハトの奥に見えるのはセグロセキレイ。
他にも写真には撮れませんでしたが鳥の声がよく聞こえていました。

歩いているとこんな看板が。
DSCN0367_01.JPG
「三つ葉葵」のモチーフになったフタバアオイがあるそうな。
どれかな、どれかな[目]・・・ありました[exclamation]
DSCN0370.JPG
DSCN0371.JPG
これがどうやらフタバアオイのようです。

フタバアオイのすぐ横にアジサイが咲いていました。
DSCN0368.JPG
DSCN0369.JPG
もう咲いてます。我が家のアジサイはまだなんですけど・・・。
アジサイを見ると梅雨をどうしても連想してしまいます。
この日の天気も曇り空。いつ降ってきてもおかしくないような感じでした。

さあ、続けて歩きましょう。
しばらくすると柳の木。
DSCN0376.JPG
DSCN0374.JPG
”銀座の柳二世”って書いてあります。
なんでも江戸時代に駿府(静岡)に銀座があったそうで、
それに関連して東京の銀座の柳の木が植えられているそうな。

ここから大きな広場を横に見てしばらく歩くと、
DSCN0377.JPG
徳川家康の銅像を見ることができます。
DSCN0381.JPG
威厳あります。さすが将軍様です。

この像の横に家康手植のみかんがあります。
DSCN0379.JPG
家康が隠居時代に紀州から送られてきたんだとか。

東御門へ向かう途中に松ぼっくりを発見[exclamation][目]
DSCN0386.JPG
たくさん木になってました[わーい(嬉しい顔)]

さて、もうそろそろ時間です。
東御門から出ていきましょう。
DSCN0392.JPG
DSCN0393.JPG
DSCN0394.JPG
DSCN0396.JPG
DSCN0397.JPG
外側の門と内側の門が一直線にならずくの字になっています。
確か敵が襲ってきたときに一気に抜けられないようにこの様にしていたんだと思います。

そうそう言い忘れていましたが駿府公園は駿府城跡です[たらーっ(汗)]

それでは公園を後にしましょう。

おまけ
DSCN0401.JPG
駿府城お堀の外で弥次さんと喜多さんも東海道めぐりの一休みです。

花鳥園の鳥さん [公園(その他)]

昨日の続きで花鳥園。今日は鳥さん特集。
と言っても前回(今年1月)行った時と同じ鳥さんたちばかりです。
まずは室内で飼育されている鳥さんたち。
フクロウたち
DSC_3803_01.JPG
DSC_3856.JPG
DSC_3858.JPG
真ん中はメンフクロウ。一番下のはハイガオメンフクロウ。
宮崎駿監督アニメのあのキャラクターに似てません?
ここにはたくさんの種類のフクロウがいます。

前回はエサを持ってカゴの中に入りましたが今回はナシ。
DSC_3820.JPG
DSC_3821.JPG
前回のインコたちのまつわりつき方が凄かったもので・・・[がく~(落胆した顔)]

外に出てエミュー牧場へ。
ちょうどお昼時。眠かったのでしょうか?
DSC_3822.JPG
木陰でお休み中でした[眠い(睡眠)]

池にはたくさんの鳥たち。
DSC_3832.JPG
DSC_3831.JPG
コクチョウにマガモ、アヒル。下はサカツラガン。

ここからは富士山も見えます。
DSC_3835.JPG
池の遠くに見えろのはコブハクチョウ。
DSC_3842.JPG

エミュー牧場の横の広場でこんな光景。
DSC_3830.JPG
DSC_3826.JPG
フクロウがショーの練習?(ショーをしているようには見えなかった)をしていました。
で、ちょっとしたハプニング[exclamation×2]
フクロウの飛んで行った方に1羽のカラスが[がく~(落胆した顔)]
インストラクターの方もちょっと慌てた様子でしたが、笛を吹くと戻ってきました。
はぁ~よかった~[わーい(嬉しい顔)]

こちらでは次の出番待ち?
DSC_3846.JPG
ここの鳥さんたちも忙しいことです[たらーっ(汗)]

球根ベゴニア [公園(その他)]

昨日、芝桜を見に行った帰り、花鳥園に寄ってきました。
芝桜まつりの会場からすぐ近く。
芝桜があんまりな状態だったので来たついでにと。

入ってみるとやっぱり凄いです!
DSC_3805.JPG
DSC_3808.JPG
DSC_3809.JPG
球根ベゴニアが見事な咲き具合です[わーい(嬉しい顔)]

入り口付近にも
DSC_3804.JPG
DSC_3806.JPG
良い花を選抜しているんだとか。私にはみんなきれいに見えますが。
見る人が見ればわかるんでしょうね。

フクシアと言う花が咲いていました。
DSC_3848.JPG
DSC_3849.JPG
この花もきれいですね。
「女王様の耳飾り」って呼ばれているみたいです。豪華な耳飾りです。

他にはちょっと珍しいアジサイも。
DSC_3813.JPG
DSC_3814.JPG

何とか芝桜の埋め合わせができたかな。
「花”鳥”園」なんで鳥さんは明日にまた。

芝桜・・・再び [公園(その他)]

<ゴールデンウィーク明けに行った芝桜まつり。
せいぜい3割ほどと寂しい芝桜だったので、今日もう一度見に行ってきました。

事前にホームページで開花状況を確認。あまり思わしくない様。
それでもこの前よりは良くなっているでしょうと甘い考えで出発。

駐車場から会場までの道のりで富士山。
DSCN0353.JPG
薄い雲が空全体を覆っていてちょっと残念な空。
近いだけあって富士山は大きいし、写真写りも良いです。
平日と言うのに人が多い。この間よりも何倍も多い。
私と同様に、皆さん期待して来たんでしょうね。

会場に到着!思っていた以上です。
DSCN0356.JPG
そう、思っていた以上に咲いてない[がく~(落胆した顔)][もうやだ~(悲しい顔)]
この前来た時とあまり変わってませんね~。
本来なら一面芝桜が咲き誇っているはずが・・・
DSC_3792.JPG
満開に咲いていたらきれいなんでしょうね~。

で、ここは本来有料。入場料500円、駐車場代500円、合計1000円かかります。
23日から芝桜の状態が悪いとのことで入場料はタダ。
どうせなら駐車場代もタダにしてほしいのに・・・。

せっかく来たからと写真をたくさん撮ってきました。
お気に入りの”多摩の流れ”。
DSC_3773.JPG

白いのは”モンブラン”っていうらしい。
DSC_3789.JPG

富士山をバックに
DSC_3769.JPG
DSC_3771.JPG
DSC_3775.JPG
DSC_3785.JPG
DSC_3787.JPG
DSC_3790.JPG
できるだけ良い場所を選んで撮ってみました。
今年は富士山の方が主役です。

で、富士山をバックに同じ所から2枚の写真。
DSC_3780.JPG
DSC_3781.JPG
上は富士山が主役、下は芝桜が主役。ピントの合わせ方で写真の雰囲気も違うものです。

ちなみに下からのアングルの写真はファインダー覘いてないんで結構適当です[たらーっ(汗)]

今年は残念な状態でしたが、来年こそは見事な芝桜を見たいものです。

今日のおまけ。
自宅に帰ると、母の日にプレゼントしたハイビスカスが咲いていました。
DSC_3870.JPG
DSC_3871.JPG
きれいですね~[わーい(嬉しい顔)]
もう一つ蕾が見えます。楽しみです。

もう一つおまけ。
先日、自宅のバラで同じ木に違う色の花が咲いていたと紹介しました。
DSC_3872.JPG
赤い花とピンクの花。
よ~く見てみると
DSC_3874.JPG
DSC_3877.JPG
一つの花に2つの色!
基本的には赤い色のバラなんでしょうが、こんなバラあるんでしょうか?
母も2色咲くことは知っていましたが、これはさすがにビックリしていました。

さて2日間のお休みでネタが貯まったかと思いきや、すぐ放出しているのであまり意味ないです[もうやだ~(悲しい顔)]
明日からの散歩もカメラ持って行かなきゃ!

 [公園(その他)]

今日は午前中は雨。
朝起きて「な~んだ、雨か!」ともう一度寝ちゃいました。
再び起きたのは10時ごろ。すっかり雨も上がって日差しも出ています。
ちょっと用事で外出した時、雲が風に流されていく。
高い雲と低い雲。低い雲の方が速く移動しているよう(そう見えるだけかも)。

じゃあ、午後から雲を取に行こう!と狩野川リバーサイドパークへ。
ここは狩野川沿いにあるので堤防にすぐ出られます。
DSC_3732.JPG
堤防に出ると風が気持ちいい。
ちょっと強いかなと思うぐらいでしたが日差しが暑いのでちょうど良い感じ。

北西方面に目を向けると富士山が顔を出してくれました。
DSC_3735.JPG

ちょっと判りづらいでしょうか。もう少しアップで。
DSC_3733.JPG

東側は午前中まで雨を降らせていた雲でしょうか。
DSC_3736.JPG
DSC_3737.JPG
雲の切れ目っていう感じです。箱根の東はまだ雨かな~。

また公園に戻り展望台から
DSC_3746.JPG
この公園は色んな遊具があって子供達が楽しめます。
平日の割に子供の姿が多かったようです。

流れる雲が太陽の方に・・・
DSC_3749.JPG
DSC_3753.JPG
DSC_3754.JPG
DSC_3755.JPG
DSC_3756.JPG
私は太陽が隠れたときの雲の周りが光るのがお気に入り。

おまけのお話。
帰ろうと駐車場に止めてある車へ乗ったとき、
近くに車を止めていたおじいさんが近づいて話しかけてきた。
「おにいさん、写真撮るようだね。実はもらったカメラを持っているのだけど」と。
さらに「フィルムカメラだけどフィルムを入れるところの開け方がわからん。おにいさんわかるかね?」と。
そういって自分の車のトランクからカメラを2つ持ってきた。それも古~い感じの一眼レフカメラ。
”わたしゃデジカメしか使わないのでわからんぞ!”と思ったがとりあえず見てみた。
蝶番の付いていない方に蓋を開けるスイッチのようなものがあるはずと思い色々触ってみたが開かない。
おじいさんには申し訳ないがカメラ屋さんにでも聞いてもらおうとおじいさんにカメラを返した。
「多分、こちら側が開くからスイッチもこっちだと思うけどよくわからないな~」と言っている最中、
おじいさんカメラ側面の小さなレバーをカチリ♪
”あっ!開いた!”と2人してビックリ!!
結果、おじいさんが開けたわけですが、何にしても良かったです。

おじいさんのカメラに”NIKOMAT”とか書いてあるのが気になって調べてみました。
ニコンの昔のカメラのようです。それも1960~70年代に生産されていたもの!
それって私の生まれたころのカメラじゃん!そりゃ~私には無理ってものです!


「おまけ話なのに長~い!」なんて思わずに最後まで見ていただいた方々ありがとうございます。

もう梅雨入り [愛鷹広域公園]

お昼のニュースを見ていると九州ではもう梅雨入りしたとか。
平年より8日、昨年より20日も早いそうです。
さらに北海道では雪が降っているとか。今年はなんか変な天気です。

今日は雨が降る前に散歩ができてラッキー!
いつもの愛鷹広域公園です。
よく散歩している公園ですが、極力歩く場所を変えています。
今日はせせらぎの径だとか明日は花の径だとか・・・。
そんな訳で意外と気が付かないうちに花が満開なんてことがあります。

昨日紹介したエゴノキの花。
別の場所では・・・
DSC_3719.JPG
満開に咲いている木がありました。
葉っぱが邪魔してわかりにくいので、ちょっと下のアングルで
DSC_3717.JPG
DSC_3720.JPG
どうです?たくさん咲いているでしょう。
「よく散歩しているくせに!」って声が聞こえそうです[がく~(落胆した顔)]

で、またまた昨日紹介したヤマボウシ。
他の所でも咲いてました。
DSC_3712.JPG
DSC_3715.JPG
この公園、同じ木が色んな所に散らばっていて、あっちにもこっちにもって感じで咲いています。
このヤマボウシ。ハナミズキに似ていると思っていました。
調べてみるとハナミズキは別名アメリカンヤマボウシっていうらしい。
どちらもミズキ科。どうやら親類のようです。

そろそrかな~とカルミアを見に行くと
DSC_3722.JPG
なかなか良い感じに咲いていました。
日向と日陰で咲き具合に差があるのでちょっと長めに楽しめそうな感じです。

今日のおまけ。
DSC_3727.JPG
なんとかヤマガラと遭遇できました。
最近、鳥は撮れません[もうやだ~(悲しい顔)]
でもでも・・・諦めませんよ!

さくらんぼ [愛鷹広域公園]

さて、ネタが尽きているので今日はなんとしてでも散歩。
でも天気が心配。今にも雨が降りそう。
雨なんかに負けるもんか~と気合を入れて出発!

散歩していると意外と気が付いていない花に気付く。
エゴノキの花。
DSC_3671.JPG
小さくてかわいらしい花。
たまに通るところで咲いていましたが、咲きはじめみたいなので気付かなかったのか。
もう一か所見つけましたが、トイレの裏側。そんなとこ誰も行かないです[もうやだ~(悲しい顔)]

結構目立つところにヤマボウシ。
DSC_3683.JPG
DSC_3680.JPG
桜並木の桜の木の間にありました。
結構咲いています。
目立つところなのになぜ気づかなかったのでしょう[ふらふら]

そして気付いてはいましたが紹介がまだでしたマルバシャリンバイ。
DSC_3700.JPG
DSC_3701.JPG
公園のいたるところで見ることができるのですが、
なぜか載せていなかった。
この木はたくさん花をつけてますね~。
この木もトイレの裏側。この木には今まで気付きませんでした。

そして桜の木に実がなっていました。
DSC_3672.JPG
いわゆる「さくらんぼ」。
観賞用の桜のサクランボは酸っぱくてとても食用には適さないようですので、
見つけても食べないようにしましょう!
実は「さくらんぼ」が桜の実なんて調べていて初めて知りました[がく~(落胆した顔)]
実はサクランボの木とかがあると思っていました。
皆さん知ってました?

この愛鷹広域公園には前からよく来ていますが、ブログを始めてから気付く花の多いこと。
ブログを始めて、写真もたくさん撮るようになって、周りをいろいろ見るようになってきました。
きっと今までだったら見過ごしているでしょう。

ブログを始めて半年ほど。まだまだ発見が多そうです。

紫蘭 [雑]

紫蘭という花、最近まで知らんかった(これじゃ笑えんかな)。
我が家では2色の紫蘭が咲いています。
DSC_2966.JPG
紫色の紫蘭と
DSC_3635.JPG
白色の紫蘭。

紫色は以前にもブログに載せました。
紫蘭という名前だったんですね。

我が家でも結構咲いているし、ご近所や公園でもよく見かけます。
名前もわかったことだし、ちょっと調べてみました。
ラン科の植物のわりに意外と育てやすいらしい。
花言葉はいくつかあったが「あなたを忘れない」というのが多かったようです。
名前は「しらん」だけどね~。

さてさてネタが無くなった[がく~(落胆した顔)]
明日の天気がちょっと心配。あまり良くない様なのだが。
明日のピンチをどう乗り越えるか!
何かヒラメキが欲しい[ひらめき]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。